ここから本文です。
届出様式ダウンロード
最終更新日 2024年7月30日
市民等の皆様が、横浜市消防局に提出する消防法令及び火災予防条例で定められた申請書、届出書及び「eメール・Web119通報システム」申込書をこのページからダウンロードすることができます。
また、イラストについてもダウンロードすることが出来ます。
お仕事や普段の生活にお役立てください。
※ 各種様式について、押印・署名の必要性について見直しを行っています。
対象となるものについては、 申請書等への押印・署名の見直しに関するお知らせをご覧ください。
- 火災予防に関する届出様式
- 消火活動と関連する内容や、火災と間違えてしまうような行為を行う場合に提出する届出様式
- 都市計画法、横浜市開発事業の調整等に関する条例等の申請・届出様式
- 防火水槽工事仕様書(令和2年度改正版)
- 関連リンク
予防関係
火災予防に関する届出です。
「届出様式名」を選択すると、「手続詳細の確認」、「様式のダウンロード」、「電子申請」が可能です。
項番 | 届出様式名 | 概要 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 防火・防災管理者選任(解任)届出書<法令>(外部サイト) | 消防法第8条(外部サイト)(同法第36条(外部サイト))に基づき防火(防災)管理者を選任(解任)した場合に提出する書類。防火(防災)管理者の資格を証する書面が必要となります。 | ||||||||
2 | 消防計画作成(変更)届出書<法令>(外部サイト) |
● 差し替え用資料
● 大規模施設のテナントを管理している場合はこちら ※ 防災管理が必要な大きな施設に入居しているテナントを管理されている方向けの作成例です。 | ||||||||
● より詳細な作成例はこちら ※いずれも南海トラフ地震対応済み | ||||||||||
3 | 消火訓練及び避難訓練の実施に係る通報 | 消防法施行規則第3条(外部サイト)に基づき消火訓練等を実施する場合は、事前に消防署へ電話等で連絡を行います。 | ||||||||
4 | 消防法第8条の2(外部サイト)に基づき統括防火・防災管理者を協議して選任(解任)した場合に提出する書類。統括防火(防災)管理者の資格を証する書面が必要になります。 | |||||||||
5 | 統括防火・防災管理者が全体についての消防計画を作成した場合に提出する書類。この届出用紙に作成した消防計画を添付して提出します。 | |||||||||
6 | 防火対象物点検結果報告書(外部サイト) | 消防法第8条の2の2(外部サイト)に基づき防火対象物点検をした場合に報告する書類。点検は防火対象物の火災の予防に関し専門的知識を有する防火対象物点検資格者が行わなければなりません。 | ||||||||
7 | 防火対象物点検報告特例認定申請書(外部サイト) | 消防法第8条の2の3第1項(外部サイト)に基づき防火対象物点検の特例認定申請をする書類。申請は防火対象物の管理を開始した日を確認できる書類を添付して行います。 | ||||||||
8 | 管理権原者変更届出書(防火対象物点検の特例認定を受けている対象物)(外部サイト) | 消防法第8条の2の3第5項(外部サイト)に基づき特例認定を受けた防火対象物の管理権原者の変更届出をする書類。特例認定を受けた防火対象物であっても管理権原者に変更があった場合には、変更前の管理権原者がその旨を届出しなければなりません。 | ||||||||
9 | 工事整備対象設備等着工届出書(外部サイト) | 消防法第17条の14(外部サイト)に基づき消防用設備等(特殊消防用設備等)の工事に着手する日の10日前までに提出する書類 | ||||||||
10 | 消防用設備等(特殊消防用設備等)設置届出書(外部サイト) | 消防法第17条の3の2(外部サイト)に基づき消防用設備等(特殊消防用設備等)の設置後4日以内に提出する書類 | ||||||||
11 | 防火安全計画届出書(外部サイト) | 仮使用認定申請(新築、増築、改築、移転、修繕、模様替え又は用途変更などの建築工事が完了する前に工事部分または既存部分を使用するための申請)時に提出する書類 | ||||||||
12 | 改修計画届出書(外部サイト) | 完成検査の検査結果通知書に対する改修計画を提出するための書類 | ||||||||
13 | 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書(外部サイト) | 消防法第17条の3の3(外部サイト)に基づき建物に設置されている消防用設備等を消防法に基づいて点検した場合に提出する書類。なお、建物の構造・規模によっては、消防設備士等の資格を有する者が点検をしなければなりません。 | ||||||||
14 | 防災管理点検結果報告書(外部サイト) | 消防法第36条(外部サイト)において準用する同法第8条の2の2に基づき防災管理点検をした場合に報告する書類。点検は火災以外の災害による被害の軽減に関し専門的知識を有する防災管理点検資格者が行わなければなりません。 | ||||||||
15 | 防災管理点検報告特例認定申請書(外部サイト) | 消防法第36条(外部サイト)において準用する同法第8条の2の3第1項に基づき防災管理点検の特例認定申請をする書類。申請は消防法第36条第1項に該当する防火対象物(防災管理対象物)の管理を開始した日を確認できる書類を添付して行います。 | ||||||||
16 | 管理権原者変更届出書(防災管理点検の特例認定を受けている対象物)(外部サイト) | 消防法第36条(外部サイト)において準用する同法第8条の2の3第5項に基づき特例認定を受けた防災管理対象物の管理権原者の変更届出をする書類。特例認定を受けた防災管理対象物であっても管理権原者に変更があった場合には、変更前の管理権原者がその旨を届出しなければなりません。 | ||||||||
17 | 喫煙等承認申請書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第28条(外部サイト)に基づき,禁止行為(喫煙、裸火、危険物持ち込み)の解除を申請する時提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | ||||||||
18 | 防火管理者選任(解任)届出書<条例>(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第69条(外部サイト)に基づき防火管理者を選任(解任)した場合に提出する書類。防火管理者の資格を証する書面が必要となります。 ※資格者証の写しを添付してください。 | ||||||||
19 | 消防計画作成(変更)届出書<条例>(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第69条(外部サイト)に基づき選任された防火管理者が消防計画を作成(変更)した場合に提出する書類。この届出用紙に作成した消防計画を添付して提出します。 | ||||||||
20 | 自衛消防組織設置(変更)届出書(外部サイト) | 消防法第8条の2の5(外部サイト)に基づき、自衛消防組織を定めた場合に提出します。 | ||||||||
21 | 自衛消防組織結成届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第71条(外部サイト)に基づき、自衛消防組織を定めた場合に提出します。 | ||||||||
22 | 自衛消防隊結成届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第72条(外部サイト)に基づき自衛消防隊を組織した場合に提出します。 | ||||||||
23 | 防火対象物使用開始(変更)届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第73条(外部サイト)で定める対象物(建築物等)で、その対象物の全体又は一部をこれから使用する者が、使用開始日の7日前までに提出する種類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | ||||||||
24 | 火を使用する設備等の設置(変更)届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第74条(外部サイト)で定められた一定の基準を超える火気使用設備(炉、ボイラー、厨房設備等)を設置する場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | ||||||||
25 | 電気設備設置届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例(外部サイト)で定められた一定の基準を超える電気設備(発電設備、変電設備、蓄電池設備)を設置する場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | ||||||||
26 | 燃料電池発電設備設置(変更)届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第11条の2(外部サイト)で指定された燃料電池発電設備を設置する場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | ||||||||
27 | 煙火消費届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第75条第2号(外部サイト)に基づき煙火の打ち上げまたは仕掛けを行う場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。(火薬類取締法(昭和25年法律第149号)第25条第1項の規定により横浜市長の許可を受けたものを除く。) | ||||||||
28 | 催物開催届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第75条第3号(外部サイト)に基づき、劇場以外の場所で催し物を行う場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | ||||||||
29 | 露店等開設届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第75条第7号(外部サイト)に基づき、多数の者の集合する催しで、対象火気器具等を使用する露店等を開設する場合に提出する書類。この届出様式に必要書類を添付して提出します。 | ||||||||
30 | 少量危険物・指定可燃物貯蔵・取扱(開始・変更・廃止)届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第76条(外部サイト)に定める量の危険物、指定可燃物を貯蔵したり、取り扱う場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | ||||||||
31 | 少量危険物・指定可燃物水張・水圧検査申請書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第76条の2(外部サイト)に定める量の危険物または指定可燃物を貯蔵し、又は取り扱うタンクの水張検査や水圧検査を受ける場合に提出する書類。この申請用紙に必要書類を添付して提出します。(手数料の納付が必要です。) | ||||||||
32 | 消防設備等(特殊消防用設備等)設置(変更)計画届出書(外部サイト) | 横浜市火災予防条例第78条(外部サイト)で定める対象物(建築物等)で、建築工事を行い、消防用設備等(特殊消防用設備等)を設置又は変更しようとする者が、建築工事に着手する前に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | ||||||||
33 | 緊急離着陸場等設置届出書(外部サイト) | 緊急離着陸場等を設置する場合に提出する書類 | ||||||||
34 | 火災通報装置廃止届(外部サイト) | 火災通報装置を廃止する場合に提出する書類 | ||||||||
35 | 即時通報承認申請書(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第7第1項1号(PDF:414KB)に基づき、即時通報の承認を申請する書類。第1号様式備考欄に記載する図書等を添付して提出します。 | ||||||||
36 | 直接通報承認申請書(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第7第1項1号(PDF:414KB)に基づき、直接通報の承認を申請する書類。第2号様式備考欄に記載する図書等を添付して提出します。 | ||||||||
37 | 即時通報等承認内容変更届出書(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第7第2項(PDF:414KB)に基づき、即時通報等の承認内容に変更が生じた場合に当該防火対象物の管理権原者が届出する書類。変更内容に係る図書等を添付して提出します。 | ||||||||
38 | 即時通報等承認申請取下げ届出書(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第7第5項(PDF:414KB)に基づき、即時通報等承認申請を取り下げるための届出書 | ||||||||
39 | 即時通報等承認通知書再交付申請書(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第7第6項(PDF:414KB)に基づき、即時通報等承認通知書の再交付を受けるための申請書 | ||||||||
40 | 即時通報受託業者等登録(新規・更新)申請書(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第8第1項(PDF:414KB)に基づき、警備会社等の即時通報受託業者等が登録を申請する書類。第8号様式備考2に記載する図書等を添付して提出します。 | ||||||||
41 | 即時通報受託業者等登録内容変更届出書(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第8第3項(PDF:414KB)に基づき、登録内容に変更が生じた場合に、登録を受けた警備会社等が届出する書類。変更内容に係る図書等を添付して提出します。 | ||||||||
42 | 即時通報受託者等登録申請取下げ届出書(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第8第7項(PDF:414KB)に基づき、警備会社等登録申請を取り下げるための届出書 | ||||||||
43 | 即時通報受託者等登録通知書再交付申請書(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第8第8項(PDF:414KB)に基づき、即時通報受託業者等登録通知書の再交付を受けるための申請書 | ||||||||
44 | 遠隔移報システム等事故等報告書(防火対象物)(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第10第1項(PDF:414KB)に基づき、次の場合に、承認を受けた防火対象物の管理権原者が報告する書類
・即時通報等を取りやめる場合 | ||||||||
45 | 遠隔移報システム等事故等報告書(警備会社)(外部サイト) | 横浜市遠隔移報等に関する要綱第10第2項(PDF:414KB)に基づき、当該警備会社等の火災信号受信システムに事故等が発生した場合又は登録を受けた警備会社等が当該登録を取りやめるときに、登録を受けた警備会社等が報告する書類 | ||||||||
46 | 消防法令適合通知書交付申請書(旅館業法等)(外部サイト) | 横浜市保健所長の営業許可の申請に添付する消防法令適合通知書の交付を申請するための書類 | ||||||||
47 | 消防法令適合通知書交付申請書(国際観光ホテル整備法等)(外部サイト) | 国土交通大臣の登録等又は神奈川県公安委員会の許可等に係る申請に添付する消防法令適合通知書の交付を申請するための書類 | ||||||||
48 | 消防法令適合通知書交付申請書(住宅宿泊事業法)(外部サイト) | 住宅宿泊事業法に基づき、健康福祉局への住宅宿泊事業を営む旨の届出に添付する消防法令適合通知書の交付を申請する書類 | ||||||||
49 | 住宅宿泊事業の届出に伴う確認書(住宅用)(外部サイト) | 住宅宿泊事業法に基づき、健康福祉局への住宅宿泊事業を営む旨の届出に添付する確認書 | ||||||||
50 | 適マークの交付を申請するための書類 | |||||||||
51 | 防火基準等適合通知申請書(外部サイト) | 防火基準等適合通知書の交付を申請するための書類 | ||||||||
52 | 取下げ届(外部サイト) | 防火対象物点検報告又は防災管理点検報告の特例認定申請を取り下げるときに届出する書類 | ||||||||
53 | 認定通知書再交付申請書(防火対象物点検報告の特例)(外部サイト) | 防火対象物点検報告の特例認定を受けている管理権原者が、認定通知書の再交付を希望するときに申請する書類 | ||||||||
54 | 認定通知書再交付申請書(防災管理点検報告の特例)(外部サイト) | 防災管理点検報告の特例認定を受けている管理権原者が、認定通知書の再交付を希望するときに申請する書類 | ||||||||
55 | 防火対象物・防災管理点検報告特例認定申請事項変更届出書(外部サイト) | 認定通知書に記載された事項(氏名又は住所(法人にあっては、その名称又は主たる事務所の所在地)等)に変更があり、認定通知書の書き換え交付を希望するときに申請する書類 | ||||||||
56 | 喫煙禁止届出書(外部サイト) | 喫煙所の設置が必要な防火対象物において、喫煙所を設けず、喫煙を禁止するときに届出する書類 | ||||||||
57 | 喫煙所減少届出書(外部サイト) | 劇場等において、喫煙所の床面積を減少させるときに届出する書類 | ||||||||
58 | 劇場等の客席基準に係る特例計画届出書(外部サイト) | 劇場等の客席の基準について、特例の適用を受けるときに届出する書類 ※この届出をする際は、あらかじめ消防署にご相談ください。 | ||||||||
59 | 劇場等の定員届出書(外部サイト) | 劇場等を新規に建築した場合又は既存の劇場等の定員を変更する場合に届出する書類 | ||||||||
60 | 住宅宿泊事業の届出に伴う確認書(住宅用)(外部サイト) | 医療局への住宅宿泊事業を営む旨の届出に添付する住宅宿泊事業の届出に伴う確認書の交付を受けるために申請する書類 | ||||||||
61 | 適マーク受領書(外部サイト) | 適マークの交付を受ける場合に、提出します。 |
警防関係
項番 | 届出様式名 | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|---|
1 | 火煙発生届出書 | 横浜市火災予防条例第75条(外部サイト)に基づき、火災とまぎらわしい煙等が発生するおそれのある場合に提出します。この用紙に必要書類を添付して提出します。 | |
2 | 圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書 | 消防法第9条の3(外部サイト)に基づき圧縮アセチレンガス等を貯蔵又は取り扱う場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | 圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書(PDF:46KB) |
3 | 指定洞道等(変更)届出書 | 横浜市火災予防条例第75条の2(外部サイト)に基づき、通信ケーブルや電力ケーブルの敷設を目的として設置された洞道、共同溝等地下の工作物で、火災が発生した場合に、消火活動が困難と思われる場所に通信ケーブル等を敷設する場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 |
指定洞道等(変更)届出書(ワード:34KB) |
4 | 指定トンネル(変更)届出書 | 横浜市火災予防条例第75条の2第3項(外部サイト)に基づき、火災が発生した場合に消防活動に重大な支障を生ずるおそれのトンネルを設置する場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | 指定トンネル(変更)届出書(ワード:19KB) |
5 | 消火活動に重大な支障を生ずるおそれのある物質貯蔵・取扱届出書 | 横浜市火災予防条例第77条(外部サイト)に基づき、放射性同位元素等、消火活動に重大な支障を生ずるおそれのある物質を貯蔵又は取り扱う場合に提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | 消火活動に重大な支障を生ずるおそれのある物質貯蔵・取扱届出書(ワード:45KB) |
6 | 水道断水・減水届出書 | 横浜市火災予防条例第75条(外部サイト)に基づき、工事などで水道に断水や減水が生じる場合に提出する書類。この用紙に必要書類を添付して提出します。 | |
7 | 道路工事・占用届出書 | 横浜市火災予防条例第75条(外部サイト)に基づき、道路工事や催し物などで道路を一時的に使用不能とする場合提出する書類。この届出用紙に必要書類を添付して提出します。 | |
8 | 指定消防水利変更等届出書 | 消防法第21条第3項(外部サイト)に基づき、指定消防水利の変更、撤去又は使用不能(プール清掃等)になる場合に提出する書類 | 指定消防水利変更等届出書(ワード:37KB) |
開発事業関係
項番 | 届出様式名 | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|---|
1 | 開発行為に伴う消防に関する同意・協議申請書 | 都市計画法(外部サイト)に基づく開発行為により、横浜市の管理する既存の防火水槽を改廃する場合又は新たに消防水利が設置される場合に、都市計画法第32条第1項(外部サイト)に基づく同意又は同条第2項に基づき協議する場合に提出する書類です。消防局警防課に3部提出してください。 | 開発行為に伴う消防に関する同意・協議申請書(ワード:15KB) |
2 | 開発事業の調整等に関する条例第6条に関する協議申請書 | 開発事業の調整等に関する条例第6条(外部サイト)の規定に関して、開発事業が、都市計画法第33条第1項第2号に定める規定のうち消防の用に供する貯水施設に関する基準に適合していることについて協議する場合に提出する書類です。消防局警防課に3部提出してください。 | 開発事業の調整等に関する条例第6条に関する協議申請書(ワード:17KB) |
3 | 開発事業計画の同意基準協議申請書 | 開発事業計画が、開発事業の調整等に関する条例第18条第2項第7号(外部サイト)の規定に適合していることについて協議する場合に提出する書類です。消防局警防課に3部提出してください。 | 開発事業計画の同意基準協議申請書(ワード:20KB) |
4 | 防火水槽の維持管理に関する協定書 |
都市計画法(外部サイト)又は開発事業の調整等に関する条例(外部サイト)に基づき設置する防火水槽の管理について、事業主の管理とした場合に提出する書類です。消防局警防課に2部提出してください。 | 防火水槽の維持管理に関する協定書(ワード:15KB) |
5 | 開発事業の調整等に関する条例第6条に関する協議に係る工事の完了届 | 開発事業に関する工事のうち、開発事業の調整等に関する条例第6条(外部サイト)に関する協議(都市計画法第33条第1項第2号(外部サイト)に定める規定のうち、消防の用に供する貯水施設に関する基準)に係る部分についての工事が完了したときに提出する書類です。消防局警防課に3部提出してください。 | 開発事業の調整等に関する条例第6条に関する協議に係る工事の完了届(ワード:19KB) |
6 | 開発事業に関する工事の完了届 | 開発事業に関する工事のうち、開発事業の調整等に関する条例第18条第2項第7号(外部サイト)に定める基準に係る部分についての工事が完了したときに提出する書類です。消防局警防課に3部提出してください。 | 開発事業に関する工事の完了届(ワード:19KB) |
7 | 消防水利の設置に関する協議申請書 | 土地区画整理事業、市街地再開発事業、市街地環境設計制度、1ヘクタール未満の墓地造成等により、設置される消防水利について協議する場合に提出する書類です。消防局警防課に3部提出してください。 | 消防水利の設置に関する協議申請書(ワード:15KB) |
8 | 防火水槽工事着手届出書 | 防火水槽の工事に着手する日の10日前までに提出する書類です。所轄の消防署に2部提出してください。 | 防火水槽工事着手届出書(ワード:17KB) |
9 | 防火水槽占用地引継書 |
防火水槽占用地(防火水槽設置のために専用に区画された土地をいう。)を横浜市に帰属する場合に提出する書類です。消防局警防課に2部提出してください。 |
|
10 | 消防用活動空地設置計画届出書 | はしご消防車の消防用活動空地を設置する場合に提出する書類です。消防局警防課に3部提出してください。 | 消防用活動空地設置計画届出書(ワード:16KB) |
消防水利関係
届出様式名 | 内容 | ダウンロード |
---|---|---|
防火水槽工事仕様書(令和2年度改正版) | 横浜市消防局が発注する防火水槽工事に適用する仕様書です。 | 防火水槽工事仕様書(PDF:3,275KB) |
関連リンク
全国消防長会のページへリンクしています。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:111-605-848