現在位置
- 横浜市トップページ
- 防災・救急
- 防災・災害
- もしもの時に備える
- わが家の対策(自助)
- 地震
- 備蓄品を準備していますか?
- 災害用備蓄食料の有効活用について
最終更新日 2024年10月31日
ここから本文です。
災害用備蓄食料の有効活用について
本市の取組について
地域防災拠点で備蓄している食料を更新する際は、横浜市の備蓄食料の周知や家庭内備蓄の促進などの防災意識の啓発や食品ロス削減の観点から、賞味期限内の備蓄食料は、地域防災拠点での活用や法人・団体の皆様への無償配布などを行っています。また、賞味期限が切れた備蓄食料は、資源化(肥料化・飼料化)しています。
令和6年度の無償配布について
1.令和6年度無償配布のご案内 ※申込期間は終了しました。
詳細は以下のチラシをご確認ください。
チラシ内に記載されている【URL】または【二次元コード】より「横浜市電⼦申請・届出サービス」アクセスいただき、お申込みをお願いします。
■ 【別紙】チラシ(PDF:1,045KB)
2.各配布場所の地図
3.抽選結果の公表
■ 抽選結果(当選申込番号一覧)(PDF:312KB)
※ 当選した団体の申込番号のみを掲載しています。落選団体の申込番号は掲載しておりませんので、ご注意ください。
※ 各当選団体ごとに、配布する備蓄食料、数量、配布日時、配布場所が指定されておりますので、必ずご確認ください。
※ 各配布場所の地図につきましては、本ページ「2.各配布場所の地図」に掲載していますので、ご確認ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
総務局危機管理室地域防災課
電話:045-671-2011
電話:045-671-2011
ファクス:045-641-1677
ページID:255-548-192