ここから本文です。

「警戒レベル」を用いた避難情報等の発令について

水害・土砂災害の避難情報等の伝え方が変わります

最終更新日 2024年7月26日

令和元年台風第19号等の被害を受け、内閣府により風水害対策が検討され、令和3年5月20日に改正「災害対策基本法」が施行、警戒レベルの「避難情報の名称」が変更されました。

「警戒レベル」の内容

「警戒レベル」の内容については、次の表のとおりです。

警戒レベルごとの「とるべき行動」及び「避難情報」等(注釈1)
警戒レベル とるべき避難行動等

避難情報等

防災気象情報
(警戒レベル相当情報)(注釈2)

警戒レベル5
(緊急安全確保)

既に災害が発生している、または発生する可能性が高い状況です。
命を守るための最善の行動をとりましょう。

【横浜市が発令】
緊急安全確保(注釈3)

警戒レベル5相当情報
氾濫発生情報
大雨特別警報

警戒レベル4
(危険な場所から全員避難

速やかに避難先へ避難しましょう。
避難場所までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。

【横浜市が発令】
避難指示

警戒レベル4相当情報
氾濫危険情報
土砂災害警戒情報
高潮特別警報
高潮警報

警戒レベル3
危険な場所から高齢者等は避難

避難に時間を要する人(ご高齢の方、障害のある方、乳幼児等)とその支援者は避難をしましょう。
その他の人は、避難の準備をしましょう。

【横浜市が発令】
高齢者等避難

警戒レベル3相当情報
氾濫警戒情報
大雨警報(土砂災害)
洪水警報
氾濫警戒情報
高潮注意報(警報に切り替える可能性が高い旨に言及されているもの)

警戒レベル2

避難に備え、ハザードマップ等により、
自らの避難行動を確認しましょう。

【気象庁が発表】
洪水注意報
大雨注意報等

 
警戒レベル1 災害への心構えを高めましょう。

【気象庁が発表】
早期注意情報

 

注釈1:各種の情報は、警戒レベル1~5の順番で発表されるとは限りません。状況が急変することもあります。
注釈2:警戒レベル相当情報・・・国や都道府県が発表する指定河川洪水予報、大雨警報、土砂災害警戒情報等については、住民が自主的に避難行動をとるために参考とするため、「警戒レベル相当情報」として提供されます。
注釈3:緊急安全確保・・・災害が実際に発生している、または発生する可能性が高いことを把握した場合に、可能な範囲で発令します。

横浜市からの避難情報の発信

横浜市からは、従来から運用している緊急速報メール、防災情報Eメール、X等の配信手段により、「警戒レベル」及び「とるべき行動」等を明記して避難情報等を配信します。

配信文例(防災情報Eメールの場合)

件名:【警戒レベル4】避難指示の発令について

こちらは横浜市です。
令和○年○月○日○時○分、土砂災害警戒情報の発表に伴い、【警戒レベル4】避難指示を発令しました。
対象区域は次のとおりです。

<避難指示の対象区域>
○○区○○一丁目の一部
○○区○○二丁目の一部

<とるべき行動>
対象区域にお住いの方は、「危険な場所から全員避難してください」。
避難場所への避難が困難な場合は、建物の2階以上(崖地と反対側の部屋)に一時的に避難するなどの行動をとってください。

対象区域外にお住いの方も、低い土地の浸水、河川の増水やはん濫、土砂災害に十分警戒いただくとともに、テレビやラジオ、インターネット等で最新の気象情報を確認してください。

各配信ツールについて

「警戒レベル」の運用に関する参考ページ等

このページへのお問合せ

総務局危機管理部緊急対策課

電話:045-671-2064

電話:045-671-2064

ファクス:045-641-1677

メールアドレス:so-kinkyu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:105-142-600

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews