閉じる

最終更新日 2025年4月18日

ここから本文です。

令和7年度 旭区SDGs月間

エントリー行事、募集中!(7月20日まで)

「旭区SDGs(えすでぃーじーず)月間」にエントリーしていただける、行事・イベント・活動などを募集しています。
様々な行事をエントリーしていただき、SDGsの輪を、一緒に広げましょう!
詳しくは チラシ・募集要領(PDF:1,172KB)をご覧ください!

旭区SDGs月間について

旭区SDGs月間の期間

令和7年 8月・9月・10月の3か月間

エントリーの対象

期間中に、旭区内で実施する、SDGsの目標達成につながる行事・イベント・活動

※定例的な活動でも、8・9・10月に実施日があれば対象です。
※参加者を募集する行事だけではなく、団体内部で実施するイベント・活動も対象になります。(例:ごみ拾い、地域のお祭り、SDGs勉強会、環境学習、防犯パトロール、防災訓練など

エントリーすると

・本市ホームページ内で、それぞれの行事・イベント・活動の内容を紹介します。また、旭区公式X・広報よこはま旭区版など、様々な媒体を活用してPRしていきます。

・主催者が作成するチラシ等に「旭区SDGs月間」バナー(下図)をご利用いただけます。

・SDGsを広めるアイテムとして、旭区SDGsオリジナルピンバッジを差し上げます。(数に限りがありますので、なくなり次第配布終了となります。あらかじめご了承ください。)

ぜひ、一緒に「旭区SDGs月間」を盛り上げていきましょう!

エントリー方法など

エントリー期間

令和7年4月18日(金曜日)から7月20日(日曜日)まで

エントリー資格

団体(自治会、学校、会社、サークルなど、2人以上のグループ)

エントリー方法

エントリーはこちらから【 横浜市電子申請・届出システム(外部サイト)


関連リンク

新たな活動にチャレンジしたい場合は…

住んでいるまちをより良くすることを目指して、SDGsの目標達成に繋がる「新たな活動にチャレンジ」したい場合は、「あさひのつながり応援補助金」をご活用ください。

詳しくは、あさひのつながり応援補助金のページへ。

旭区SDGs特設サイト

SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは

SDGs17の目標

2015年に国連サミットで採択された、持続可能な世界を実現するための2030年を期限とした世界共通の目標です。

17の目標で構成されており、”誰一人取り残さない”を理念に掲げています。

SDGsについて、詳細は国際連合広報センター(外部サイト)をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

旭区区政推進課企画調整係(2階23番窓口)

電話:045-954-6026

電話:045-954-6026

ファクス:045-955-2856

メールアドレス:as-kikaku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:121-871-864

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube