ここから本文です。
青葉区のあゆみ
最終更新日 2024年9月26日
現在の青葉区の区域は、弥生時代の朝光寺原遺跡や古墳時代の稲荷前古墳、市ケ尾横穴古墳群などさまざまな遺跡が点在し、歴史の古さを物語っています。
江戸時代には、東海道の脇往還として大山街道の通った荏田周辺はにぎわいを見せましたが、昭和30年代後半の高度成長期を迎えるまで、その周辺は静かな農村地帯でした。
昭和41年の田園都市線の開通を機に、急激な人口増加が始まり、昭和44年には緑区が誕生しましたが、当時の青葉区域の人口は5万人程度でした。
その後も、大規模な宅地開発が進み、昭和61年には緑区役所北部支所が開設され、平成6年11月6日に青葉区が誕生しました。
青葉区の年表
1859(安政6)年 | 6月 | 横浜開港(2日) |
---|---|---|
1889(明治22)年 | 4月 | 横浜市制施行(1日) |
1909(明治42)年 | 開港50周年 市章(6月5日)・市歌(7月1日)を制定 | |
1939(昭和14)年 | 4月 | 第6次市域拡張により、現在の青葉区の区域にあたる都筑郡の山内村、中里村、田奈村が横浜市に編入、港北区の一部に(1日) |
1964(昭和39)年 | 8月 | 東京沼津線(国道246号)開通 |
1965(昭和40)年 | 5月 | こどもの国開園(5日) |
1966(昭和41)年 | 4月 | 東急田園都市線(溝の口~長津田)開通(1日) |
1967(昭和42)年 | 4月 | こどもの国線開通(28日) |
1968(昭和43)年 | 4月 | 東名高速道路(東京~厚木)開通(25日) |
1969(昭和44)年 | 10月 | 緑区制施行(港北区から分区)(1日) |
1972(昭和47)年 | 4月 | 青葉台に「青少年図書館」開館 |
1977(昭和52)年 | 4月 | 「山内地区センター・山内図書館」開館(1日) |
7月 | 山内支所誕生(出張所から支所に) | |
1982(昭和57)年 | 7月 | 「くろがね青少年野外活動センター」開設(21日) |
1984(昭和59)年 | 4月 | 東急田園都市線(つきみ野~中央林間)開通(9日) |
12月 | 緑保健所北部出張所開設 | |
1986(昭和61)年 | 11月 | 緑区役所北部支所開設 (人口224,012人、79,755世帯でスタート) |
1987(昭和62)年 | 11月 | 「寺家ふるさと村四季の家」開館 |
1988(昭和63)年 | 4月 | 緑北警察署開設(市ケ尾町) (平成6年11月に青葉警察署に名称変更) |
11月 | 「江田駅自転車駐輪場」開設 | |
1989(平成元)年 | 4月 | 市ケ尾バスターミナル竣工 |
5月 | みたけ台に「児童野外活動センター(こどもの杜)」開設 | |
10月 | 「あざみ野駅行政サービスコーナー」開設 | |
11月 | 「藤が丘地区センター」開館(25日) 「国際交流ラウンジ」開設 | |
12月 | 青葉台バスターミナル完成 緑税務署新庁舎完成(市ケ尾町) | |
1991(平成3)年 | 7月 | 「藤が丘駅前公園自転車駐車場」開設 「市ヶ尾彫刻のプロムナード」完成(翌年、建設省(現:国土交通省)「手づくり郷土賞」受賞) |
1992(平成4)年 | 3月 | 「若草台地区センター」開館(22日) |
4月 | 「水道局緑北営業所」開業 | |
6月 | 「障害者地域活動ホーム(えだ福祉ホーム)」開設 「荏田地域ケアプラザ開設」(1日) | |
12月 | 「横浜市港北区及び緑区の再編成に関する条例」の制定(新しい4区の区域の確定) | |
1993(平成5)年 | 3月 | 横浜市営地下鉄(新横浜~あざみ野)開通(18日) |
4月 | 「区民文化センター(フィリアホール)」開館(青葉台)(30日) 「こどもログハウス(ロケットハウス)」開設(美しが丘)(25日) | |
1994(平成6)年 | 11月 | 青葉区制施行(6日) |
1995(平成7)年 | 3月 | 青葉土木事務所現庁舎に移転、業務開始 |
4月 | 青葉区総合庁舎落成(24日) | |
1996(平成8)年 | 5月 | 青葉区役所旧庁舎、ボランティア活動拠点として再利用(平成17年3月まで) |
1997(平成9)年 | 6月 | 「青葉台駅自転車駐車場」開設 |
10月 | 青葉区子ども・家庭支援センターが保健所に開設 | |
12月 | 「老人福祉センター ユートピア青葉」、「もえぎ野地域ケアプラザ」開設(2日) | |
1998(平成10)年 | 3月 | 東名高速道路、「横浜青葉インターチェンジ」開通(20日) |
9月 | 「奈良地域ケアプラザ」開設(1日) | |
1999(平成11)年 | 5月 | 「青葉台コミュニティハウス」開設(18日) |
7月 | 「横浜地方法務局青葉出張所」開設(川和出張所から移転) | |
11月 | 青葉区制5周年(6日) | |
12月 | 「さつきが丘地域ケアプラザ」開設(1日) | |
2000(平成12)年 | 3月 | 「横浜青葉スポーツ広場」開設(24日) こどもの国線通勤線化 同時に恩田駅開業(29日) |
4月 | 「奈良地区センター」開館(23日) | |
2001(平成13)年 | 2月 | 「大場みすずが丘地区センター」開館(18日) |
11月 | 「美しが丘地域ケアプラザ」開設(1日) | |
2002(平成14)年 | 1月 | 「大場地域ケアプラザ」開設(1日) |
7月 | 「青葉の風」(中途障がい者地域活動センター)開設 | |
2003(平成15)年 | 10月 | 「青葉台第2自転車駐車場」開設 |
2004(平成16)年 | 1月 | 「鴨志田地域ケアプラザ」開設(4日) |
11月 | 青葉区制10周年(6日) | |
2005(平成17)年 | 3月 | 青葉区区民交流センター「田奈ステーション」開設 |
4月 | 青葉区福祉保健活動拠点「ふれあい青葉」開設 | |
10月 | 「アートフォーラムあざみ野」開館(29日) | |
2007(平成19)年 | 4月 | 「横浜市立黒須田小学校」開校 |
5月 | 青葉区の人口が30万人に到達 「まちのルールづくり相談センター」開設(1日) | |
6月 | 「みたけ台コミュニティハウス」開設 | |
2008(平成20)年 | 4月 | 青葉区の男性の平均寿命が全国1位(81.7歳)に 女性は全国7位(88.0歳) ※平成20年4月 厚生労働省発表「平成17年市区町村別生命表」による |
11月 | 「ビオラ市が尾地域ケアプラザ」開設(1日) | |
2009(平成21)年 | 4月 | 青葉区マスコット「なしかちゃん」制定(12日) |
11月 | 青葉区制15周年(6日) | |
2010(平成22)年 | 1月 | 「区内にキャンパスを有する6つの大学との連携・協力に関する協定」の締結(15日) |
2011(平成23)年 | 3月 | 「あおば地域活動ホームすてっぷ・青葉台地域ケアプラザ」開設 |
4月 | 「横浜市立あかね台中学校」開校(1日) | |
7月 | 「青葉台消防出張所」開所(27日) | |
8月 | 青葉区地域子育て支援拠点「ラフール」開設(25日) | |
12月 | 「奈良消防出張所」開所(5日) | |
2012(平成24)年 | 1月 | 「恩田地域ケアプラザ」開設(4日) |
2013(平成25)年 | 3月 | 「たまプラーザ地域ケアプラザ」開設(1日) |
4月 | 「横浜市立美しが丘西小学校」開校(1日) | |
2014(平成26)年 | 11月 | 青葉区制20周年(6日) |
12月 | 「青葉スポーツプラザ」開設(7日) | |
2015(平成27)年 | 5月 | 「こどもの国50周年」(5日) |
2016(平成28)年 | 1月 | 「荏田西コミュニティハウス」開設(9日) |
12月 | 「すすき野地域ケアプラザ」開設(1日) | |
2018(平成30)年 | 3月 | 青葉区地域子育て支援拠点「ラフール」サテライト開設(26日) |
8月 | 「区民活動支援センター」青葉区役所へ移転(1日) | |
2019(令和元)年 | 5月 | 「荏田コミュニティハウス」開設(18日) |
11月 | 青葉区制25周年(6日) | |
2020(令和2)年 | 3月 | 横浜北西線開通 |
11月 | 青葉区青少年の地域活動拠点「あおばコミュニティ・テラス」開設 | |
2022(令和4)年 | 3月 | 谷本公園拡張 |
2024(令和6)年 | 11月 | 青葉区制30周年 |
このページへのお問合せ
ページID:706-706-275