ここから本文です。
【青葉区公立保育園】令和6年度採用青葉区市立保育所会計年度任用職員(保育所スタッフ:日額職)登録制度について
最終更新日 2024年9月2日
市立保育所会計年度任用職員(保育所スタッフ:日額職)について
市立保育所で働いていただける会計年度任用職員(保育所スタッフ)について、令和6年度採用分を募集します。
市立保育所の会計年度任用職員(保育所スタッフ)の任用については、あらかじめ希望する職種や勤務時間等を登録していただき、任用が必要になった職について、選考を経て任用を決定します(年度当初の任用の他、必要に応じて年度途中にも任用を行います。)。
会計年度任用職員(保育所スタッフ)の登録を希望される方は、以下の内容をご確認のうえ、必要書類をご提出ください。
登録の申込・選考の流れ
①以下の書類について、申込み先へ持参又は郵送で提出してください。
【必要書類】
・青葉区市立保育所会計年度任用職員(日額職)登録用紙
・会計年度任用職員申込書兼履歴書
・保育士証※「保育所保育士スタッフ」に応募する場合のみ
・看護師免許証※「保育所看護師スタッフ」に応募する場合のみ
【申込み先(提出先)】第一希望の勤務地の市立保育所(青葉区内の市立保育所に限る)
②申込み先で登録手続きを行います(任用希望登録の有効期間は、令和7年3月31日までです。)。
③各市立保育所の求人の状況に応じて、登録者の中から面接選考の実施についてお知らせします。
※登録期間中、必要に応じて随時選考を行います。
④面接選考を実施します(任用が必要になった職について、改めてその職の勤務条件についてお伝えしたうえで、選考を行います。)。
⑤選考実施後、選考の結果を連絡します。
※保育所保育士スタッフの任用にあたっては、採用内定前に保育士特定登録取消の有無を確認します。
検索の結果、特定登録取消者に該当することが判明した場合は、採用しない場合があります。
⑥選考の結果、採用となった場合は、会計年度任用職員としての任用手続を行います。
※注意事項
登録は、任用を約束するものではありません。ご登録いただいても、各園の求人の条件に合わない場合には、面接の連絡は行いません。
応募資格
希望する職によっては、資格要件を必要とします(別紙「登録募集職種一覧」参照)。
職種、勤務条件等
(1)職種
①保育所保育士スタッフ
②保育所保育補助スタッフ
③保育所調理員スタッフ
④保育所事務補助スタッフ
⑤保育所看護師スタッフ
※業務内容の詳細は別紙「登録募集職種一覧」参照
(2)勤務条件
別紙「登録募集職種一覧」参照
※その他勤務条件等は、横浜市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例等の関連規定に基づきます。
(3)身分
地方公務員法第22条の2に定める会計年度任用職員
(4)任用期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日までの期間で必要に応じて任用します。
※勤務成績が良好である場合等、再度任用する場合があります。(最大4回)
欠格条項
地方公務員法第16条に定める採用に関する欠格事由に該当する場合には、会計年度任用職員の任用を行うことができません。
(1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
(2)横浜市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
(3)人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第5章に規定する罪を犯し刑に処せられた者
(4)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
(5)民法の一部を改正する法律(平成11年法律第149号)附則第3条第3項の規定により、従前の例によることとされる者
雇入れ時健康診断
必要に応じて、雇入れ時に健康診断を受診していただきます。
その他
提出書類に記載されている個人情報は、会計年度任用職員の任用手続以外の目的で利用することはありません。
申込・問合せ先
園名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
美しが丘保育園 | 美しが丘2-2-1 | TEL.901-7190 |
奈良保育園 | 奈良町1843-1 | TEL.961-6276 |
すすき野保育園 | すすき野2-8-6 | TEL.902-7207 |
荏田保育園 | 荏田北2-11-40 | TEL.911-5860 |
ダウンロードファイル
令和6年度採用青葉区市立保育所会計年度任用職員保育所スタッフ(日額職)登録制度募集案内(PDF:732KB)
青葉区市立保育所会計年度任用職員(日額職)登録用紙(ワード:24KB)
会計年度任用職員申込書兼履歴書(青葉区市立保育所)(ワード:22KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
青葉区こども家庭支援課こども家庭係
電話:045-978-2459
電話:045-978-2459
ファクス:045-978-2422
メールアドレス:ao-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:987-807-834