ここから本文です。
特別相談
最終更新日 2025年1月23日
青葉区役所特別相談
青葉区では、弁護士や司法書士などの相談員による特別相談を無料で行っています。
短い時間ではありますが、お悩みの解決の第一歩となりますよう、お気軽にお申し込みください。
予約受付:青葉区役所広報相談係(1階1番窓口)
青葉区市ケ尾町31-4 東急田園都市線「市が尾駅」下車徒歩8分
電話:045-978-2221 FAX:045-978-2411
【受付方法】
- 窓口及び電話で受付しています。(平日8時45分~17時15分、窓口の受付は17時まで)
- 法律相談は、相談実施日の2週間前の日(祝日の場合は直後の営業日)の8時45分から予約受付を開始します。
【注意事項】
- 予約ができるのは、区内在住の人に限ります。
- 多くの方にご利用いただくため、法律相談・司法書士相談・税務相談は年度内一人1回までとさせていただきます。
- 予約不要の相談の受付時間は15時30分までです。なるべく時間に余裕を持ってお越しください。
- 各専門相談員の職務、業務等が法律で定められている場合は、その範囲内での相談となります。
- 電話相談は、予約の時間に区役所から電話をおかけするので通話料の負担はありません。
- 対面相談は、原則2名まで入室できます。
- 相談時の録音については、当日、担当の相談員にご確認ください。
青葉区役所特別相談一覧
相談 | 実施日 | 時間 | 内容 | 相談員 |
---|---|---|---|---|
【対面・電話相談】 |
火・水曜 | 13時~16時 | 離婚、相続、契約、近隣関係など法律問題全般 | 弁護士 |
【対面・電話相談】 |
第1金曜 | 13時~16時 | 債務整理(140万円以下)不動産などの各種登記手続 | 認定司法書士 |
【対面・電話相談】 |
第3木曜 | 13時~15時 | 相続、遺言、契約などの公正証書 | 公証人 |
【対面・電話相談】 |
第4木曜 (2・3月は休み) |
13時~16時 | 国税、県税、市税全般 | 税理士 |
【対面・電話相談】 |
第2月曜 | 9時~12時 |
示談の方法、保険金請求、賠償額の計算など | 交通事故相談員 |
【対面・電話相談】 |
第2木曜 | 13時~16時 | 官公署提出書類や権利義務・事実証明に関する書類(遺産分割協議書、離婚協議書等含む)の作成についての相談 |
行政書士 |
【対面相談】 |
第3木曜 | 13時~16時 |
行政全般に対する苦情・要望など |
行政相談委員 |
※祝日、年末年始(12月28日~1月4日)は相談を行っておりません。
相談予約状況
令和7年1月23日12時時点の状況(毎週木曜日に更新予定)
1月28日(火曜日) |
1月29日(水曜日) | 2月4日(火曜日) |
2月5日(水曜日) |
---|---|---|---|
× | × | × |
× |
2月7日(金曜日) | 3月7日(金曜日) |
---|---|
× | ○ |
2月20日(木曜日) |
---|
○ |
税務相談
今年度の相談は終了しました。
※令和7年度分の予約受付については3月中旬頃改めてご案内します。
市や県でも特別相談を実施しています
- 横浜市役所市民相談室
法律相談・夜間法律相談・司法書士相談・宅地建物相談・人権相談・公証相談・交通事故相談・市政一般相談
- 神奈川県民センター(外部サイト)
県のしごと相談・弁護士相談・夜間弁護士相談・司法書士相談・行政書士相談・税理士相談・宅地建物相談・交通事故相談・暴力相談・警察相談
その他の相談
消費生活相談
消費生活相談は、 消費生活総合センター(外部サイト)で実施しています。
電話:045-845-6666 FAX:045-845-7720(平日9時~18時、土日9時~16時45分)
このページへのお問合せ
ページID:660-891-176