閉じる

ここから本文です。

鶴見区版エンディングノート

最終更新日 2023年10月18日

鶴見区版エンディングノート「わになるノート」

わになるノートについて

「もしもの時にはこんな事を伝えたい」そんな気持ちをちょっと紙にまとめてみませんか?
もしもの時…というと最期を思い浮かべがちですが、その前の段階、例えば、病気になった時、判断力が低下した時…そんな時にご自身の思いを伝える1つとしてご活用いただければと思います。
このノートは全部記入しなくても大丈夫です。書きたいところから書いてください。
記入後は、このノートの存在を身近な人に伝えておきましょう。また、保管場所に気をつけてください。

※「わになるノート」…
「人生最後まで丸く」「周囲の人と私のこれからが輪(和)になってつながっていく」という想いをこめたタイトルです。

もくじ

わになるノート

   

   1.わたし自身のこと

   2.もし介護が必要になったら

   3.財産について

   4.医療・終末期について

   5.相続・遺言について

   6.葬儀・お墓について

配布場所

・鶴見区役所高齢・障害支援課(鶴見区役所3階1番窓口)

市民向け講演会

※令和5年度の開催はは終了しました。令和6年度の開催はこちらのホームページでお知らせします。

令和5年度鶴見区エンディングノート講演会 今日から始める暮らしの整理術~これからの人生を自分らしく生きる~

日時:令和5年11月13日(月)14:00~16:00

場所:①鶴見区役所6階8・9号会議室②矢向地域ケアプラザ③寺尾地区センター

講師:赤川 なおみ氏(NPO法人エンディングノート普及協会理事長)

このページへのお問合せ

鶴見区福祉保健センター高齢・障害支援課 高齢者支援担当

電話:045-510-1772

電話:045-510-1772

ファクス:045-510-1897

メールアドレス:tr-koreisyogai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:489-504-252

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube