- 横浜市トップページ
- 戸塚区トップページ
- 健康・医療・福祉
- 福祉・介護
- 高齢者福祉・介護
- 介護保険以外のサービス
- 戸塚区地域ネットワーク見守り事業
- 戸塚区地域ネットワーク見守り事業「みまもりネット」
ここから本文です。
戸塚区地域ネットワーク見守り事業「みまもりネット」
最終更新日 2024年12月25日
「郵便受けや玄関先に配達物が残ったままだ」
「季節外れの服装をしているな」
「具合が悪そうだけど、大丈夫かな」
「この間も同じこと聞かれたな」
「最近見かけないけど、どうしたのかな」
地域の中で、このような「ちょっと気がかり」なことに気づいたら、地域ケアプラザや区役所へご連絡ください。(地域ケアプラザと区役所の連絡先)
事業の概要
みまもりネットは、地域の方や民間事業者(見守り協力事業者)などが、「ちょっと気がかり」な高齢の方などに気づいたら、地域ケアプラザや区役所へ連絡していただき、相談や支援につなげる仕組みです。
地域ケアプラザと区役所は、連携して高齢の方などが地域で孤立せずに安心して暮らし続けられるよう、地域全体での「ゆるやかな見守り」体制の充実を図ります。
見守りが必要な人ってどんな人?
一言でいうと、「地域の中で孤立しがちな人」です。たとえば、ひとり暮らしの高齢の方や高齢者のみの世帯、障害のある方、認知症や寝たきりの方を一人で介護している方、周りに相談相手のいない子育て中の方などです。
「ゆるやかなみまもり(ゆるもり)」って何?
「見張り」や「監視」とは異なり、相手のプライバシーに配慮し、さりげなく見守ることです。
特別なことは必要ありません。周りの見守りが必要な人に目を配るだけでいいのです。そして、できたら次のステップを意識してみてください。
ステップ1声かけ(声をかける、あいさつをする)
ステップ2いつも気にかける(顔の見える関係になる、話し相手になる、ちょっとした手助けを行う)
ステップ3気づく(異変に気づく、「ちょっと様子が心配だな」と思ったら…)
ステップ4つなぐ(「地域ケアプラザ」か「区役所」へご連絡ください。※地域ケアプラザと区役所の連絡先)
ご連絡いただくと…
- 地域ケアプラザや区役所の職員が訪問するなど、状況を確認します。
- 必要なサービスや制度を利用できるように、高齢者などや家族を支援します。
- ご連絡いただいた方のことを、無関係の方にお話することはありません。安心してご連絡ください。
みまもりネットでは、高齢の方などの自宅へ定期的に訪問している事業者(新聞販売店や郵便局、水道検針事業者、宅配事業者など)や、高齢の方などがよく立ち寄り顔なじみがある事業者(コンビニエンスストアや美容室、理容店、クリーニング店、管工事事業者、宅地建物取引業者など)の皆さまに「見守り協力事業者」として登録していただき、普段の仕事の中で高齢の方などをゆるやかに見守っていただいています。
見守り協力事業者にぜひご登録ください!
みまもりネットに賛同していただける事業者の方は、ぜひ「見守り協力事業者」にご登録をお願いします!
【登録までの流れ】
- 区役所に申請書(PDF:150KB)を送付
送付先:〒244-0003 戸塚区戸塚町16-17 戸塚区役所高齢・障害支援課みまもりネット担当
※お電話をいただければ、申請書をお送りします。
- 申請書を受理してから2週間程度で、登録証と店頭に掲示していただくステッカーをお送りします!
協力事業者の皆さまの日ごろの見守り活動を紹介します!
- 八巻歯科医院さま(PDF:411KB)
- 健康専門院点心整体さま(PDF:366KB)
- 美容室奄美さま(PDF:382KB)
- 美容室Colonさま(PDF:376KB)
- お茶の間♡楽交さま(PDF:757KB)
- 湘南ヤクルト販売株式会社矢部センターさま(PDF:399KB)
- ベンリー横浜南戸塚店さま(PDF:399KB)
- ハーモス深谷さま(PDF:547KB)
見守り協力事業者の皆さま(PDF:631KB) (令和6年12月23日時点367事業者)
みまもりネットでは、地区社会福祉協議会や自治会町内会の皆さまに「見守り協力ボランティア団体」として登録していただき、日頃の活動の中で高齢の方などをゆるやかに見守っていただいています。
見守り協力ボランティア団体にぜひご登録ください!
みまもりネットに賛同していただけるボランティア団体の方は、ぜひ「見守り協力ボランティア団体」にご登録をお願いします!
【登録までの流れ】
- 区役所に申請書(PDF:150KB)を送付
送付先:〒244-0003 戸塚区戸塚町16-17 戸塚区役所高齢・障害支援課みまもりネット担当
※お電話をいただければ、申請書をお送りします。
- 申請書を受理してから2週間程度で、登録証をお送りします!
見守り協力ボランティア団体の皆さま(PDF:118KB)(令和6年12月23日時点4団体)
ダウンロード
名称 | 対象地域 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
上矢部地域ケアプラザ | 鳥が丘、上矢部町、矢部町の一部(JR線の西側、踊場地区連合町内会を除く)、戸塚町の一部(戸塚第三地区連合町内会) | 上矢部町2342 | 045-811-2442 |
東戸塚地域ケアプラザ | 秋葉町、川上町、品濃町、上品濃、前田町 | 川上町4-4 | 045-826-0925 |
上倉田地域ケアプラザ | 上倉田町、吉田町、矢部町の一部(JR線の東側)、舞岡町の一部(上倉田地区連合会)、戸塚町の一部(吉田矢部地区連合会) | 上倉田町259-11 | 045-865-5700 |
汲沢地域ケアプラザ | 汲沢一丁目~八丁目、矢部町の一部(踊場地区連合町内会)、汲沢町の一部(大正連合町内会自治会を除く)、戸塚町の一部(踊場地区連合町内会) | 汲沢町986 | 045-861-1727 |
平戸地域ケアプラザ | 平戸一丁目~五丁目、平戸町 | 平戸2-33-57 | 045-825-3462 |
原宿地域ケアプラザ | 原宿一丁目~五丁目(不二美会を除く)、小雀町、影取町、東俣野町、深谷町の一部(松竹台自治会、原宿町内会)、汲沢町の一部(原宿町内会) | 原宿4-36-1 | 045-854-2291 |
舞岡柏尾地域ケアプラザ | 上柏尾町、柏尾町、舞岡町の一部(上倉田地区連合会を除く)、南舞岡一丁目~四丁目 | 舞岡町3705-10 | 045-827-0371 |
南戸塚地域ケアプラザ | 戸塚町の一部(戸塚第一地区連合町内会、戸塚第二地区連合町内会) | 戸塚町2626-13 | 045-865-5960 |
下倉田地域ケアプラザ | 下倉田町 | 下倉田町1951-8 | 045-866-2020 |
名瀬地域ケアプラザ | 名瀬町 | 名瀬町791-14 | 045-815-2011 |
深谷俣野地域ケアプラザ | 深谷町の一部(松竹台自治会、原宿町内会を除く)、俣野町、原宿四丁目の一部(不二美会) | 深谷町1432-11 | 045-851-0121 |
課名 | 係・担当 | 電話番号 |
---|---|---|
高齢・障害支援課 | 高齢・障害係 | 045-866-8429 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
戸塚区福祉保健センター高齢・障害支援課
電話:045-866-8429
電話:045-866-8429
ファクス:045-881-1755
ページID:252-267-777