ここから本文です。
まちの安全コーナー メールマガジン
最終更新日 2021年9月28日
瀬谷区犯罪発生情報メールマガジン
瀬谷警察署からのファックス情報を中心に、瀬谷区の犯罪発生情報をパソコン・携帯電話にメール配信します。
内容 | 例 |
---|---|
犯罪の種類 | 「空き巣」「自転車盗」「ひったくり」など |
発生日時 | 「○月○日午前○時から午後○時までの間」 |
場所 | 「○○町○丁目」「○○公園付近」 |
発生状況 | (自転車盗の場合)→無施錠で駐輪し盗まれたもの |
※登録(退会)・受信は無料です。通信料は登録者自身のご負担となります。
登録方法
1.登録申し込みをします。
入退会用のホームページ https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/info/seya-bouhan(外部サイト) にアクセスし、「読者登録」を行ってください。
2.「読者登録」を行うと、すぐに入会確認のメールが届きます。
この届いたメールの内容に従って登録確認を行ってください。
※ seya-bouhan-request@ml.city.yokohama.jp及びseya-bouhan@ml.city.yokohama.jpからのメールが届く設定になっている必要があります。
3.登録完了のメールが届けば登録完了です。
退会方法
1.退会の申し込みをします。
入退会用のホームページ https://ml.city.yokohama.lg.jp/sympa/info/seya-bouhan(外部サイト) にアクセスし、「登録解除」を行ってください。
2.送信するとすぐに退会確認のメールが届きます。
この届いたメールの内容に従って退会確認を行ってください
3.退会完了のメールが届けば退会手続き完了です。
利用上の注意
- サービスの利用は無料ですが、Eメールを利用する環境(接続に必要な設備、通信費用等)については、登録者の負担となります。
- 登録されたメールアドレスが、一定期間以上受信不能になった場合は、登録者本人の意思に関わらず登録を取り消す場合があります。
- システムの点検や保守・修理を緊急に行う場合、また災害や通信回線の事故、その他やむを得ない事情により、利用者に事前に通知することなく一時的にサービスが遅延又は中断されることがあります。また、通信事業者(携帯電話事業者)等の事情により、サービスが遅配したり、配信されない場合があります。
- このサービスにより得た情報を、無断で引用・転載または商用での再配信等をすることは禁止します。
- 横浜市は、当サービスの利用によって発生した直接又は間接の損失、損害等について一切の責任を負いません。
- その他、リスト管理者が定める事項を遵守してください。
このページへのお問合せ
瀬谷区総務部地域振興課
電話:045-367-5691
電話:045-367-5691
ファクス:045-367-4423
メールアドレス:se-chishin@city.yokohama.lg.jp
ページID:954-287-877