ここから本文です。
【大会終了】令和6年度 第35回栄区民ロードレース大会
最終更新日 2025年3月30日
- 大会を欠席された方への参加賞のお渡しについて
- 大会結果について
- 参加通知書(ハガキ)について
- 交通規制のお知らせ
- 大会概要
- 当日スケジュール
- 交通案内
- コースマップ
- 協賛企業からのプレゼント紹介!
- 会場レイアウト図
大会を欠席された方への参加賞のお渡しについて
当日欠席された方の参加賞は、栄区役所にて、お送りしている参加通知書(ハガキ)と引換えにお渡しします。
参加賞はタッチーくんオリジナルタオルです。
・場所:栄区役所地域振興課(本館4階47番窓口)
・時間:平日9時から17時
・期間:令和7年4月30(水)まで
※期間内に受け取ることができない場合は、ご連絡ください。
・持ち物:参加通知書(ハガキ)
※参加通知書(ハガキ)がお手元にない場合は、事前にご連絡ください。
連絡先:栄区地域振興課 TEL: 045-894-8395 E-mail: sa-road@city.yokohama.lg.jp
大会結果について
大会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
大会結果はこちら【大会結果】(外部サイト)でご覧いただけます。
参加通知書(ハガキ)について
エントリーの際にご登録いただいた住所宛に参加通知書(ハガキ)をお送りしています(3月17日 発送)。お手元に届くまで、今しばらくお待ちください。
参加通知書(ハガキ)(PDF:163KB)
※大会当日、参加通知書(ハガキ)を受付に提示し、ゼッケン(安全ピン4本付)、計測チップ、参加賞(タオル)をお受け取りください。
※当日欠席された方(欠席連絡は不要)の参加賞は、栄区役所地域振興課(4階47番窓口)にて、参加通知書(ハガキ)と引換えにお渡しします。
※その他、詳細については、開催要項をご確認ください。第35回栄区民ロードレース大会開催要項(PDF:257KB)
交通規制のお知らせ
大会当日、参加者の安全確保のため、コース全線において車両通行止めで実施します。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、大会運営へのご理解とご協力をお願い申し上げます。
【交通規制日時】令和7年3月30日(日曜日)午前8時45分~11時45分頃
【規制場所】埋蔵文化財センター(栄区野七里2-3-1)周辺のコース
交通規制のお知らせ(PDF:495KB)
交通規制のお知らせ
当日スケジュール
1.8kmコース | 3.8kmコース | 10kmコース | |
---|---|---|---|
受付 | 8:00~8:40 | 8:00~9:25 | |
開会式 | 8:40~ ※3.8km、10kmコースは自由参加 | ||
スタート | 9:20~ウェーブスタート | 9:55 | 9:58~ウェーブスタート |
表彰式 | 10:10頃 | 10:40頃 | 11:10頃 |
閉会式 | 11:25頃 |
交通案内
会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
※近隣の路上や店舗駐車場には駐車しないでください。
※自転車やバイクは会場敷地内の臨時駐輪場(中庭)をご利用ください。
※大船駅発「上郷ネオポリス行」のバスが増便予定です。
栄区民ロードレース大会の開催による栄プール線の運行について(外部サイト)
港南台駅発(港36) | 大船駅発(船07)※臨時便 |
---|---|
6:40⇒6:57 | |
7:43⇒8:00 | 7:30⇒7:55頃、7:40⇒8:05頃 |
8:10⇒8:27、8:42⇒8:59 | 8:15⇒8:40頃、8:40⇒9:05頃 |
大船駅発(船08) | 金沢八景駅発(船08) |
---|---|
6:30⇒6:50、6:55⇒7:15 | 6:39⇒6:54 |
7:22⇒7:43、7:50⇒8:13 | 7:19⇒7:34、7:49⇒8:06 |
8:25⇒8:48 | 8:19⇒8:36、8:52⇒9:11 |
※バスの運行状況により、到着時間が変わる場合があります。最新の運行情報は、公式ウェブサイトやアプリでご確認ください。
神奈川中央交通バスホームページ(外部サイト)
※大会当日は、公共交通機関の遅れを考慮せずにスケジュール通りに進行します。余裕を持ってお越しください。
コースマップ
コースマップ
協賛企業からのプレゼント紹介!
第35回栄区民ロードレース大会は、多くの企業・団体の皆様に支えられております。
本大会のために、ご提供いただきました賞品を紹介します!
①石井造園株式会社
・各種目男女別上位25位の計300名にブルーベリー苗木をプレゼント
※株式会社ファンケルとのコラボ企画
② 株式会社ファンケル
・各種目男女別上位25位の計300名にリサイクル植木鉢をプレゼント
※石井造園株式会社とのコラボ企画
・各種目男女別上位1~3位の36名にファンケル製品をプレゼント
<小学生の部>クリアアップジェルミルク
<3.8kmコース>メン フェイスウォッシュ(男性)、ピュアモイスト泡洗顔料(女性)
<10kmコース 健脚の部>メン フェイスウォッシュ(男性)、ピュアモイスト泡洗顔料(女性)
<10kmコース シニアの部>60代からのサプリメント
③横浜FC
・抽選で10名に横浜FCオリジナルハンドソープ「ASSIST LIFE」をプレゼント
④横浜F・マリノス
・抽選で10名にサイン入り色紙をプレゼント
⑤野天湯元たや 湯快爽快
・抽選で50名に無料入浴券をプレゼント
・当日ゼッケン持参で大人は入浴料100円引き
・当日ゼッケン持参で小学生は「かき氷無料券」をプレゼント(入浴された方対象)
・ボランティアスタッフも当日入浴料100円引き
※他サービスとの併用は不可
会場レイアウト図
・例年と異なり、体育館が使用できません。更衣テントはスペースに限りがありますので、可能な限り走行できる服装でご来場ください。
・荷物をお預かりする場所はありませんので、持ち物は各自で責任を持って管理してください。
会場レイアウト図(PDF:237KB)
会場レイアウト図
大会概要
栄区内をみんなで走る栄区民ロードレース大会を、令和7年3月30日(日曜日)に開催します。
今年度は参加対象を拡大し、出場距離を完走できる方ならどなたでも参加できます(居住地は問いません)。
※エントリー期間は終了しています。大会当日のエントリーはできません。
※エントリーされた方は、RUNNETにログイン後、マイページでエントリー内容を確認できます→エントリーページ(外部サイト)
第35回栄区民ロードレース大会チラシ(PDF:1,083KB)
開催要項(PDF:257KB)
申込規約(PDF:393KB)
チラシ(表)
チラシ(裏)
1 開催日時
令和7年3月30日(日曜日)8時から12時
※雨天決行・荒天中止
2 開催場所
埋蔵文化財センター周辺(横浜市栄区野七里2-3-1)
3 参加資格
・各種目の出場距離を完走できる方ならどなたでも参加できます(居住地は問いません)。
・1.8kmコースは、小学生単独で参加できます。保護者の参加は任意です(別途申込必要)。
・10kmコースについては、80分以内を目途に完走できる方
4 種目
コース | 種目 | 対象 | 参加費 ※ |
---|---|---|---|
1.8kmコース | 小学1・2年生の部 | 小学1・2年生、参加者の保護者 | 1,500円 |
小学3・4年生の部 | 小学3・4年生、参加者の保護者 | 1,500円 | |
小学5・6年生の部 | 小学5・6年生、参加者の保護者 | 1,500円 | |
3.8kmコース | 中学生以上の部 | 中学生 | 1,500円 |
高校生以上 | 2,800円 | ||
10kmコース | 健脚の部 | 高校生以上 | 2,800円 |
シニアの部 | 60歳以上の方(大会当日時点) | 2,800円 |
※ 参加費には別途申込手数料がかかります。
5 エントリー期間
令和6年12月17日(火曜日)から令和7年2月23日(日曜日)
※エントリー期間は終了しました。
※1,354名の方々からエントリーいただきました。ありがとうございます!
6 主催、協力等
・主催:栄区民ロードレース大会実行委員会、横浜市栄区
・主管:栄区スポーツ協会、栄区スポーツ推進委員連絡協議会
・協力:栄交通安全協会、栄交通安全母の会、栄区青少年指導員協議会、栄区こども会連絡協議会、栄区警察署、神奈川県立柏陽高等学校、栄共済病院、横浜市スポーツ協会
・共催:横浜マラソン組織委員会
7 協賛
・キオクシア株式会社 ・栄区連合町内会 ・住友電気工業株式会社 ・大和ハウス工業株式会社 ・横浜建設株式会社
・株式会社信光社 ・株式会社タツノ ・有限会社千田建設 ・日本キャドテック株式会社 ・有限会社浜建 ・宮古寿司 ・ユーコープ上郷店 ・株式会社緑心園 ・ワークマン横浜上郷店
・石井造園株式会社 ・株式会社ファンケル ・野天湯元 湯快爽快 たや ・横浜FC ・横浜F・マリノス
このページへのお問合せ
ページID:309-086-267