ここから本文です。
西区で楽しむ花~開花情報をお届けします~2022年~
最終更新日 2025年2月19日
6月13日のあじさいの様子(野毛山公園)
野毛山公園のあじさいは、見ごろを迎えています!
様々な種類のあじさいがきれいに咲いていますので、ぜひお立ち寄りください!
5月10日のバラの様子(岡野公園、野毛山公園)
岡野公園と野毛山公園のバラは、見ごろを迎えています!
様々な種類のバラがきれいに咲いていますので、ぜひお立ち寄りください!
岡野公園
野毛山公園
4月20日の藤の様子
藤の花が満開です。今週末にかけて見頃となりますので、お近くの藤のある公園にお出かけください。
戸部公園
藤の花が満開です。
区役所にお越しの際は、戸部公園にもお出かけください
藤棚地区センター
藤の花が満開です。
藤棚地区センター前の広場に藤棚があります。
藤棚一番街
藤棚町交差点の藤の花が満開です。
浜松町公園
藤の花が満開です。
西横浜駅近くにある浜松町公園の藤棚です。
4月19日の藤の様子
平沼さわやか公園
平沼ポンプ場の屋上にある公園です。
藤の花が満開です。
西戸部町二丁目公園
木製のフェンスで仕立てた藤があります。
公園の入り口や遊具広場から花を楽しむことができます。
4月12日の藤のようす
岡野公園
もう少しで藤の花が咲きそうです。
岡野公園の遊具広場の近くに藤棚があります。
高島中央公園
藤の花が咲いてきました!
公園北側にアーチ状の藤棚があります。
藤棚一番街
藤の花が咲いてきました!
ドラックストア側の藤が咲いています。
藤棚地区センター
藤の花が咲いてきました!
藤棚町二丁目バス停前に藤棚があります。
4月12日の桜の様子
掃部山公園
八重咲の桜の御衣黄(ギョイコウ)が満開です。
花びらが緑色で黄色と赤色の筋が入る桜です。
八重咲の桜の関山(カンザン)が満開です。
銅像広場に咲いています。
八重咲の桜の普賢象(フゲンゾウ)が満開です。
八重咲の桜の一葉(イチヨウ)が満開です。
4月11日の藤の様子
藤の花が咲いてきました。4月下旬にかけて見頃を迎えそうです。
浜松町公園
藤の花が咲いてきました!
藤のつぼみが長く伸びて、開いてきています。満開の藤の花が楽しみですね!
楠町公園
藤の花が咲いてきました!
昨年に比べて、花の数が多くなっています。
4月11日の桜の様子
八重咲の桜が咲いてきました。来週末にかけて見頃を迎えそうです。
社宮司公園
御衣黄(ギョイコウ)が満開です。
花びらが緑色で黄色と赤色の筋が入る桜です。
4月1日の桜の様子
昨日と本日の雨等の影響で全体的に少し桜が散り始めていますが、
今週末はおそらく、どのスポットも桜を楽しめると思います!
横浜イングリッシュガーデン
横浜イングリッシュガーデンの桜は、満開です!
桜並木がきれいですね!
石崎川プロムナード
少し桜が散り始めていますが、きれいな桜並木を楽しめます。
京急本線と桜をセットで撮影(撮影場所:梅香崎橋から撮影)
掃部山公園
遊具のある広場の桜は、少し散ってしまっていますが、桜の絨毯が楽しめます!
まだまだ桜を楽しめそうですね。
さくら通り
さくら通りの桜は、あまり散っておらず、ほぼ満開で、見ごろです!
だんだんと晴れてきた午後に撮影しました。青空だと桜が映えますね。
伊勢山皇大神宮
入り口の桜は、少し散ってきていますが、もう少し楽しめそうですね。
本殿の近くにあるしだれ桜は、きれいに咲いています
野毛山公園
遊具広場を囲む桜は、散り始めている桜の木もありますが、もう少し楽しめそうですね。
遊具広場付近のスロープの桜も、もう少し楽しめそうですね。
3月28日の桜の様子
今日は、西区内の15か所の桜の開花状況をお届けします。先週末で開花が進み、多くの場所で桜が見ごろを迎えています!
横浜イングリッシュガーデン
横浜イングリッシュガーデン脇の桜も開花しました!全体的には5分咲きくらいですね。
満開の桜並木を見れる日が待ち遠しいですね。
石崎川プロムナード
石崎川公園の桜は、ほぼ満開です!
京急本線と桜をセットで撮影しました(撮影場所:平戸橋~梅香崎橋の間)
掃部山公園
井伊掃部頭直弼公の銅像の近くの桜も、見ごろを迎えています!
桜並木のアーチがきれいですね!
さくら通り
桜並木がきれいですね!
横浜ランドマークタワーに繋がる歩道橋の上から撮影
伊勢山皇大神宮
伊勢山皇大神宮の入口の桜も、ほぼ満開ですね。
伊勢山皇大神宮の境内の桜も、見ごろを迎えています。
野毛山公園
遊具広場付近のスロープの桜もほぼ満開で、桜のアーチがきれいですね。
その他の場所の桜も見ごろを迎えています。
その他のスポットにおける桜の開花状況のご紹介
西区役所前
戸部公園
境之谷公園
岡野公園
霜下橋
久保町公園
社宮司公園
水道橋
帷子川(烏帽子田橋)
3月25日の桜の様子
今日も暖かくなりそうです。今日は戸部公園と西区役所前の桜の様子をお届けします。1本ほど5分ほどの咲きぶりを見せている桜もありましたが、大半は2~3分の開花状況といったところです。多くのつぼみがほころび始めていますので、満開になる日も近そうですね。
戸部公園
右側の桜が5分ほどに咲き、春の息吹を感じさせてくれています。
あと少しで満開です。
西区役所前
咲きこぼれそうな桜を見上げています。
咲きぶりが分かりますか?
3月23日の桜の様子
昨日に比べると気温が上がり、寒さが和らぎましたね。多くの場所で、桜が開花していました!
満開になるのが楽しみですね。
横浜イングリッシュガーデン
先週と比べると、つぼみがピンク色に色づいていますね
もうすぐ開花しそうですね
石崎川プロムナード
梅香崎橋近くの桜が開花しました!その他の桜の木も続々と開花しそうです。
石崎川公園の桜も開花しました!
掃部山公園
井伊掃部頭直弼公近くのしだれ桜が、数輪開花しました!
遊具近くの桜も開花しています!こちらはもうすぐ見頃を迎えそうですね。
さくら通り
さくら通りの桜も数輪開花しました!
さくら通りの多くの桜の木は、つぼみの状態が多いです。つぼみはピンク色に色づいているので、まもなく続々と開花しそうです。
伊勢山皇大神宮
伊勢山皇大神宮の桜も開花していました!こちらは開花が進んでいて、もうすぐ見頃を迎えそうですね。
桜の木に小鳥がとまっていました。運が良ければ、セットで見れるかもしれませんね。
野毛山公園
遊具広場付近のスロープの桜が開花していました!
遊具広場を囲む桜も開花しています!
3月16日の桜の様子
本日は春の陽気を感じられる日でした。暖かい日が続いたため、桜のつぼみがふくらんできました。中には、ピンク色に色づいているつぼみもあり、まもなく桜が開花しそうです。梅香崎橋~石崎橋間にある桜の木で、二輪桜が開花していました!
横浜イングリッシュガーデン
先週と比べると、つぼみがふくらんできましたね。
中には、ピンクに色づいているつぼみもありました。まもなく開花しそうですね。
石崎川プロムナード
つぼみが少しふくらんできました。並木道を桜が彩るのが楽しみですね。
梅香崎橋~石崎橋間にある桜が、二輪開花しました!
掃部山公園
井伊掃部頭直弼公近くのしだれ桜は、つぼみがピンク色に色づいています。
その他の桜の多くは、つぼみが少しふくらんでいる状態でした。
さくら通り
ピンク色に色づいているつぼみも少しありました。開花までもうすぐですね。
さくら通りが桜一面になる日が待ち遠しいですね。
伊勢山皇大神宮
まもなく桜が開花しそうですね。
こちらの場所の桜は、もう少し開花まで時間がかかりそうですね。
野毛山公園
遊具広場付近のスロープは、まもなく桜が開花しそうです。
開花は今週末~来週頃ですかね。
3月10日の桜の様子
今日はヒヤッとした空気の中にも、春の陽気を感じられる日でした。今日もまだまだつぼみの区内各所を紹介します。今回は、今までとは違う風景も撮影してきました。
横浜イングリッシュガーデン
桜が目の前に感じられます
やはり見上げる青空に桜が絵になりそうですね
石崎川プロムナード
梅香崎橋では梅の花がちらりと咲き、春の訪れを感じさせてくれます。
桜の気配はまだ感じられませんでした。
掃部山公園
玉縄桜を少し遠くから撮影しました。咲きぶりが分かりますか。
遊具広場に繋がるスロープの桜も楽しみですね
さくら通り
日本丸のそばからの風景です
横浜ランドマークタワーに繋がる歩道橋の上から
伊勢山皇大神宮
画面左にある桜の木の枝の先です
どこを向いても絵になる雰囲気を漂わせています
野毛山公園
野毛山公園もまだまだつぼみのままです。
遊具の方から見上げます
3月8日の桜の様子
あいにくの曇り空で、春から冬に戻ったような寒さでしたね。
どの場所もまだつぼみで、3月3日撮影時からあまり変化はなかったです。
横浜イングリッシュガーデン
つぼみの色づきもまだですね。
開花が待ち遠しいですね。
石崎川プロムナード
並木道をアーチのように彩るのが楽しみですね
石崎川プロムナードも、まだまだつぼみの桜でした。開花まではもう少しかかりそうですね。
掃部山公園
満開になると、井伊掃部頭直弼公を囲むように、桜が彩ります。
掃部山公園の上の方、横浜能楽堂と県立図書館の間にある「玉縄桜」は、開花が進み9分咲くらいです。もう少しで満開ですね。
さくら通り
さくら通りの桜も、まだつぼみでした。
さくら通りの一面に桜が咲き誇る日が待ち遠しいですね。
伊勢山皇大神宮
伊勢山皇大神宮の桜も、まだつぼみの桜でした。
参道の石段脇の大きな桜が彩る日が待ち遠しいですね。
野毛山公園
野毛山公園の桜も、まだつぼみですね。開花まではもう少しかかりそうです。
満開になると、このスロープが桜のトンネルのようになるので、楽しみですね。
3月3日の桜の様子
横浜イングリッシュガーデン
まだまだつぼみの桜でした
横浜イングリッシュガーデン川沿いの桜並木です。
石崎川プロムナード
石崎川プロムナード(梅香崎橋)の風景です。奥には京急線の高架。
並木道を彩るのが楽しみですね。
掃部山公園
井伊掃部頭直弼公の後ろ姿
掃部山公園の上の方、横浜能楽堂と県立図書館の間には「玉縄桜」という、開花が早い桜が8分ほど咲いていました。
さくら通り
さくら通りもまだつぼみのみでした。
横浜ランドマークタワーを下から
伊勢山皇大神宮
伊勢山皇大神宮を階段下から
伊勢山皇大神宮から遠くに横浜ランドマークタワーを望みます
野毛山公園
野毛山公園の南の方で一枚
野毛山公園の桜も、まだつぼみです。
お知らせ
このページへのお問合せ
西区総務部区政推進課企画調整係
電話:045-320-8327
電話:045-320-8327
ファクス:045-314-8894
メールアドレス:ni-kikaku@city.yokohama.lg.jp
ページID:202-605-445