このページへのお問合せ
西区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-320-8467
電話:045-320-8467
ファクス:045-322-9875
メールアドレス:ni-kodomokatei@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年8月16日
子育てで困ったこと・悩んだことをちょっと相談できるところがあったらいいなと思ったことはありませんか?
子育て支援者は地域の身近な相談役として、地区センター等でお母さんの子育てを応援しています。
どんな小さなことでも、子育ての悩みの相談に応じます。また、特に相談のない人も友達作りやおしゃべりなど、お母さんのリラックスのための場としても利用してみてください。
会場によって利用にあたっての留意点が異なる場合がありますので、感染予防のための注意事項をお守りいただき、ご利用ください。また、各会場のHPの注意事項も確認していただけると幸いです。
新型コロナウイルス感染症の影響により、年度途中で実施会場等が変更になる場合があります。
最新の情報は本ページにて随時更新しますので、ご確認をお願いいたします。
〇利用者はマスクを着用してください。(3歳未満除く)
〇施設入館後は石鹸による手洗い、手指消毒のご協力をお願いします。
〇利用日当日はご自宅にて体温を測ってからご来場ください。
なお、37.5℃以上の発熱、呼吸器症状(咳、のどの痛み、くしゃみ等)、体調がすぐれない場合、ご家族の方にも同様の症状がある場合はご利用をお控えください。
〇会場によってはご持参いただくものがありますので確認をお願いします。
〇会場内は飲水のみ可能となっておりますのでご了承ください。
〇感染予防の観点から利用者人数の制限をさせていただきます。
予約制ではありませんので、上限定員に達した場合は利用者同士での譲り合いをお願いします。
また、上限定員に達している場合は外でお待ちいただく場合やご利用いただけない場合がありますのでご了承ください。
〇万が一、会場利用者(スタッフ含む)に感染者が確認された場合のために、西区では神奈川県LINEコロナお知らせシステムや葉書での利用登録を行います。そのため、会場を利用される際に携帯電話等でQRコードの読み取り操作や利用登録のお手続きをお願いいたします。
※各会場の地図はこちらです。(4~8月版(PDF:419KB))(9~3月版(PDF:420KB))
※各会場とも、祝日・休館日・年末年始はお休みです。
会場・所在地等 | 開催日・開催時間・休止日 | 定員 | 注意事項等 |
---|---|---|---|
地域活動ホーム ガッツ・びーと西(外部サイト) | 毎週月曜日 | 13組 | |
戸部コミュニティハウス(外部サイト) | 毎週火曜日 | 22組 | 【持参品】スリッパ |
軽井沢コミュニティハウス(外部サイト) | 毎週火曜日 | 20組 | 【持参品】スリッパ |
4月~8月:西地区センター(外部サイト) | 毎週水曜日 | (4月~8月) | |
横浜市教育会館(外部サイト) | 毎週木曜日 | 12組 | |
藤棚地区センター(外部サイト) | 毎週金曜日 | 12組 |
予約は不要です。直接会場へお越しください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
西区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-320-8467
電話:045-320-8467
ファクス:045-322-9875
メールアドレス:ni-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:134-436-851