ここから本文です。

西区ご当地体操「ころばんよ体操」

お口と体の健康づくりを進めましょう。

最終更新日 2022年11月21日

「ころばんよ体操」とは?

ころばんよ体操にしまろちゃん
ころばんよ体操で健康づくりに取り組みましょう

「ころばんよ体操」は、平成15年に作成された西区のご当地体操で、西区の皆さんが名付け親です。
健やかに生活している方々はもちろんのこと、体力低下やもの忘れのために活動の制限のある方にもお勧めしたい体操です。
ストレッチの合間に有酸素運動(ウォーキング)がバランスよく組み込まれている点が特徴で、幅広い予防効果が期待できます。
立って行う体操と、座って行う体操の2パターンあります。

◆令和元年度、さらにオーラルフレイル(噛む機能、食べる機能などお口の機能が弱くなる状態)予防も加えた
 「ころばんよ体操~パタカラバージョン(Ver.)~」が完成しました。
◆令和4年度、さらに体力に自信がないけれど、運動習慣を見直したい方向けに、椅子に座ったまま行う
 「ころばんよ体操 Part2~お口の体操パタカラもご一緒に~」が完成しました。

出演・監修:健康づくり総合研究所 高垣勝勅氏、かながわ健康財団 高垣茂子氏

どんな効果が期待できるの?

1 転倒骨折予防
2 生活習慣病予防
3 認知症予防
4 オーラルフレイル予防 
※オーラルフレイルとは・・・噛む機能、食べる機能などお口の機能が弱くなる状態のこと。
              オーラルフレイルが続くと、低栄養や体力の低下を引き起こすと言われています。

こんな方におすすめ!

◆健康づくりのグループ活動のプログラムとして活用したい方
◆筋力低下が気になる方、運動不足の方
◆自宅で毎日体力づくりを続けたい方 など
withコロナの時代だからこそ、ご自宅などでもぜひご活用ください!

ポスター・解説書

動画はこちらから

DVDを窓口でお渡ししています!

西区役所高齢・障害支援課にご連絡(045-320-8410)の上、区役所2階23番窓口までお越しください(平日8:45~17:00)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

西区福祉保健センター高齢・障害支援課 高齢者支援担当

電話:045-320-8410

電話:045-320-8410

ファクス:045-290-3422

メールアドレス:ni-koreisyogai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:450-259-203

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube