ここから本文です。
生活支援相談窓口・生活保護
最終更新日 2023年7月24日
生活にお困りの方からの相談を受け付けています。
生活保護の相談・申請受付(31番)
窓口では生活にお困りの状況をお聞きして、活用可能な制度・福祉サービスをご案内します。
他の法律や制度を活用し、働ける方は能力に応じて働き、扶養義務者からの可能な援助を受けてもなお生活が困難な場合には、生活保護法による保護を実施します。
生活保護の決定(31番)
申請をお受けした後、担当員は調査のためにお宅を訪問します。また、必要に応じて病院ほか関係機関に訪問調査します。その他金融機関・保険会社等の調査をして、おおむね二週間以内に保護の決定のお知らせをします。
生活保護の実施(31番)
生活保護が開始されたあとは、世帯の自立や生活の支援のために定期的に家庭訪問し、必要に応じて助言や援助をします。制度の詳細、横浜市の生活保護の動向については、横浜市健康福祉局のホームページをご覧ください。
生活困窮者の支援(31番)
生活に困窮している方で、経済的な自立に向けた支援を希望される方は、自立生活支援員が、お話しをお伺いします。課題の整理や解決方法を相談しながら、個別の支援計画を作成し、継続的に支援します。
主な支援内容
(1) 生活状況の確認と課題の整理
(2) 経済的自立に向けた就労支援
(3) 就労に向けた準備、訓練の紹介
(4) 労働や福祉の制度活用のための情報提供
(5) 家計の再建に向けた収支バランスや債務整理に関する相談
ホームレス自立支援(31番)
市内の道路・公園など屋外で生活する人等で、自立への支援を必要とする人に対して、自立支援施設に入所していただき、生活の支援等を行い、その自立を支援します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:691-655-329