2021年日本大通りイチョウ通信
最終更新日 2021年12月10日
日本大通りのイチョウの様子をお伝えします。
2021年12月10日(金曜日)撮影
今年のイチョウ通信もいよいよ最後です。だいぶ葉っぱが散ってしまって寂しい感じがしますが、少し注意して見てみると、まだきれいなところもありますね。絵を描いている人もたくさんいらっしゃいました。また来年、きれいな姿が見られるのを楽しみに待ちましょう。
2021年12月6日(月曜日)撮影
今日は曇っておりとても寒いですね。日本大通りのイチョウはだいぶ散ってしまって、お掃除をしてくれている方がたくさんいました。大さん橋には大きな客船がいたので、イチョウと一緒に写真を撮りました。イチョウの姿を楽しめるのも、あともう少しでしょうか。
2021年12月2日(木曜日)撮影
今日は雲一つない良い天気です。日本大通りは、お散歩している子ども達や絵を描いている方もいて、穏やかな雰囲気でした。 イチョウは、先日の雨と風で散ってしまった木もありますが、もう少し楽しめそうでしょうか。
2021年11月29日(月曜日)撮影
風は穏やかですが、とても冷えます。おでんが食べたくなりますね。日本大通りのイチョウは、緑色の葉はほとんどなくなりました。思わず足を止めて景色を楽しむ人の姿もいらっしゃいます。今週は雨が降るようなので、散ってしまわないか心配です。
2021年11月25日(木曜日)撮影
空の青がきれいでとても気持ちの良い天気です。今日は洗濯物が良く乾きそうですね。日本大通りのイチョウはだいぶ紅葉が進んでいます。冬が近づいてきました。
2021年11月22日(月曜日)撮影
空気が冷たく、季節が進んだように感じます。日本大通の歩道はイチョウの枝がかぶさり黄色いトンネルのようです。植栽枡のなかに散り敷いたイチョウの葉が黄色い絨毯のようでした。
2021年11月18日(木曜日)撮影
だいぶ涼しくなり、緑よりも黄色い葉が多くなってきたようです。イチョウを見ながらオープンカフェでコーヒーを楽しむのも素敵ですね。本日から始まるイベント「ヨルノヨ」のオブジェから日本大通りを写してみました。
2021年11月15日(月曜日)撮影
今年も日本大通りイチョウ通信が始まりました!見ごろが終わるまで、定期的に様子を伝えていくのでお楽しみに。今日はとてもいい天気でした。まだ緑の葉が多くみられますが、裁判所の前など一部きれいに色づいているものもありました。