自治会町内会
最終更新日 2020年5月14日
自治会町内会の概要
自治会町内会は、地域の福祉・環境・防犯・防災等、地域の様々な課題に取り組みながら、地域住民の相互の連帯と親睦を図るために組織された、住民による自治組織です。
自治会町内会は会員の自由な創意に基づき、いろいろな名称や形態で運営されていますが、横浜市では次の項目に該当し、自主的に運営されている団体をさしています。
● 町・丁目・字等の全部または一部を単位として一定の区域を有する団体
● 組織区域内に居住し、会の趣旨に賛同する住民を会員として、自主的に運営されている団体
一般的な自治会町内会活動
自治会町内会は、主に次のような活動を行っています。
(1)環境整備 防犯・防火活動、防犯灯整備、防災訓練、まちの美化・ごみ減量化、交通安全、廃品回収
(2)青少年育成等 青少年育成、子ども会
(3)レクリエーション 盆踊り、運動会、各種スポーツ大会
(4)福利厚生 敬老会
(5)文化 講習会、講演会
(6)広報 会報発行、掲示板管理
南区の自治会町内会の現状
南区には、206の自治会町内会があり、多くの区民の皆さんが加入しています。(令和2年4月1日現在)
また、地域ごとに自治会町内会が集まって、16の連合町内会を構成しています。
- 南区の自治会町内会数 206
- 南区の連合町内会数 16
連合町内会
広域的な地域活動の取り組みを行うために、いくつかの自治会町内会が集まり、地域ごとに連合組織を形成して活動しています。こうして組織された連合組織を連合町内会といい、南区には次の16連合町内会があります。
- お三の宮地区連合町内会
- 太田地区町内連合会
- 太田東部連合町内会
- 寿東部連合町内会
- 中村地区連合町内会
- 蒔田連合町内会
- 堀ノ内睦町連合町内会
- 井土ヶ谷地区連合町内会
- 南永田山王台連合町内会
- 北永田地区連合町内会
- 永田みなみ台連合自治会
- 六ッ川地区連合自治会
- 六ッ川大池地区連合自治会
- 本大岡地区町内会連合会
- 大岡地区連合町内会
- 別所地区連合町内会
自治会町内会への加入・お問合せ
自治会町内会に加入したい方や、活動内容についてお知りになりたい方は、お住まいの地区の自治会町内会の会長さんや役員の方などにお尋ねください。
また、区域内の自治会町内会がわからない場合は、下記までお問い合わせください。
自治会町内会加入促進リーフレット(PDF:1,075KB)
【お問合せ】 南区役所地域振興課地域活動係 電話番号:045-341-1235
自治会町内会の加入促進Q&A
役員の方向けに自治会町内会への加入を呼びかける基本的な方法や呼びかけにあたっての一般的な想定質問と回答例をまとめましたので、御活用ください。
自治会町内会加入促進Q&A(PDF:1,556KB)
自治会町内会の設立について
自治会町内会を設立する場合は、下記までご連絡ください。
【ご連絡先】南区役所地域振興課地域活動係 電話:045-341-1235
地域活動推進費補助金について
地域活動推進費とは、もともと、自治会町内会に対し防犯灯にかかる経費を支援する趣旨で始まった助成制度である地域振興協力費が、18年度に制度変更されたものです。
詳細については、下記のリンクをご覧ください。
自治会町内会館整備助成事業のご案内
自治会町内会館の整備助成については、下記のリンクをご覧ください。
地縁による団体の認可(自治会町内会の法人化)
自治会町内会の法人化については、下記のリンクをご覧ください。
市民局
横浜市市民局では、自治会町内会に関する事業等も行っています。
関連ページ
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ