ここから本文です。
南区内の介護予防グループを紹介します
最終更新日 2024年11月25日
南区では、いつまでも健康で、イキイキと暮らし続けるために、身近な場所で介護予防に取り組んでいるグループが多数あります。
ぜひ、身近な地域で、介護予防に取り組んでみませんか?
元気づくりマップ
南区元気づくりマップは、区内8か所ある地域ケアプラザのエリアごとに、
介護予防に取り組むグループをマップにまとめたものです。
▶南区元気づくりマップ(8エリア)【更新中】
・浦舟地域ケアプラザエリア(PDF:1,190KB)
・中村地域ケアプラザエリア(PDF:1,033KB)
・睦地域ケアプラザエリア(PDF:928KB)
・清水ケ丘地域ケアプラザ(PDF:1,773KB)
・大岡地域ケアプラザエリア(PDF:1,322KB)
・永田地域ケアプラザエリア(PDF:981KB)
・六ツ川地域ケアプラザ(PDF:1,013KB)
・別所地域ケアプラザエリア(PDF:932KB)
元気づくりマップは、南区役所 高齢・障害支援課(2階23番窓口)で配布しています。詳しくはお問い合わせください。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、グループごとに活動状況が異なります。
元気づくりステーション
令和6年3月現在、16カ所のグループが活動しています。
脳トレウォーキング
身近な地域の公園などで、仲間と一緒に頭を使いながら体を動かす脳トレーニングやウォーキングを楽しく安全に行っています。
ぜひ、お近くの会場にご参加ください!
令和6年4月現在、14カ所のグループが活動しています。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
南区役所 高齢・障害支援課 高齢者支援担当
電話:045-341-1140
電話:045-341-1140
ファクス:045-341-1144
メールアドレス:mn-koreisyogai@city.yokohama.jp
ページID:455-909-353