このページへのお問合せ
緑区民まつり実行委員会事務局(緑区地域振興課内)
電話:045-930-2232
電話:045-930-2232
ファクス:045-930-2242
メールアドレス:md-matsuri@city.yokohama.jp
3年ぶりに緑区民まつりを開催しました!多数のご来場ありがとうございました
最終更新日 2022年11月4日
緑区民まつりは、区民相互の交流を深め、区民のふるさと意識を醸成するとともに、地域連帯と団体の活性化を図ります。新型コロナウイルスの影響により厳しい社会情勢の中にありますが、この時期だからこそ区民の絆、つながりを一層大切にすることを目的として、十分な感染症予防対策を講じたうえで、3年ぶりに緑区民まつりを開催します。
なお、今年は①県立四季の森公園(ブース出店)と②緑区役所(ブース出店)・緑公会堂(ステージイベント)の2会場で行います。
また、緑消防署(サテライト会場)において、はしご車(抽選)や電動ミニ消防車の乗車体験等のイベントも行います。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止または規模縮小となる場合があります。
(1)名称
緑区民まつり2022~緑と森のフェスティバル~
(2)日時・場所
ア 日時 令和4年10月16日(日曜日) 10時~15時(※緑区役所・区役所前広場は15時30分まで、緑公会堂でのステージイベントは12時~16時)
イ 場所 県立四季の森公園および緑区役所・緑公会堂会場
※荒天の場合は、中止もしくは縮小開催。緑公会堂のステージイベントは、荒天の度合いにより判断します。
(3)テーマ
「つながり 育む ふるさと みどり ~あゆみ続ける区民まつり~」
従前からふるさとへの思いを次世代へと引き継いでいくことをメインテーマとしています。令和2年度以降、新型コロナウイルスの
影響で地域の交流の機会が少なくなっている中、「つながり」を再び感じ、育んでいけるような区民まつりを目指します。
(4)新型コロナウイルス感染症対策
緑区民まつりへご来場いただく際には、入口受付にて手指消毒および検温のうえ、リストバンドを配付します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
緑区民まつり実行委員会事務局(緑区地域振興課内)
電話:045-930-2232
電話:045-930-2232
ファクス:045-930-2242
メールアドレス:md-matsuri@city.yokohama.jp
ページID:215-933-221