このページへのお問合せ
緑区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-930-2332
電話:045-930-2332
ファクス:045-930-2435
メールアドレス:md-kodomokatei@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年4月1日
妊娠中のことや出産・育児について学びます。
初産の人を対象に、妊娠中のことや出産・育児について学びます。また、同じ地域で子育てをしていく方たちが集まりますので、ぜひご参加ください。
2回目・4回目 午後1時15分から午後3時15分(受付は午後1時から)
妊婦さん本人、同居のご家族に37.5度以上の発熱や咳等の症状がある場合は、参加を控えていただきますようお願いいたします。
1回目 | 赤ちゃんのお世話体験 |
---|---|
2回目 | 妊婦体操 |
3回目 | 出産の準備と経過 |
4回目 | 赤ちゃんとの生活 |
申込受付開始日の午前9時から申込開始
下記、申込フォームをクリックしてお申し込みください。
【申込フォーム】(外部サイト)
※申込期間を過ぎた場合は、電話でご相談ください。
※キャンセルの場合は、お手数ですが事前にご連絡ください。
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回目 | 5日 (水曜日) |
11日 |
9日 |
5日 |
2日 |
8日 |
4日 |
9日 |
8日 |
11日 |
9日 |
8日 |
2回目 | 14日 (金曜日) |
17日 |
16日 |
14日 |
18日 |
15日 |
13日 |
17日 |
15日 |
17日 |
13日 |
15日 |
3回目 | 19日 (水曜日) |
24日 |
21日 |
19日 |
22日 |
20日 |
18日 |
22日 |
19日 |
24日 |
21日 |
19日 |
4回目 | 26日 (水曜日) |
31日 |
28日 |
26日 |
30日 |
27日 |
25日 |
29日 |
27日 |
31日 |
28日 |
27日 |
対象者のめやす |
8月出産 | 9月出産 | 10月出産 | 11月出産 | 12月出産 | R6年 |
2月出産 | 3月出産 | 4月出産 | 5月出産 | 6月出産 | 7月出産 |
申込期間 | R5年 3月1日~ 3月20日 |
R5年 4月1日~ 4月20日 |
R5年 5月1日~ 5月20日 |
R5年 6月1日~ 6月20日 |
R5年 7月1日~ 7月20日 |
R5年 8月1日~ 8月20日 |
R5年 9月1日~ 9月20日 |
R5年 10月1日~ 10月20日 |
R5年 11月1日~ 11月20日 |
R5年 |
R6年 |
R6年 |
※「対象者のめやす(出産予定月)」でお示ししている月に参加できない方は、都合の良い月にお申込みください。
(妊娠6ヶ月から9ヶ月くらいまでの間にお越しください。)
※この事業の実施については、市会で予算案が可決されたときに確定するものです。
助産師、保健師、母子保健コーディネーターが、電話または面談による相談をお受けします。
【お問合せ先】 緑区こども家庭支援課 045-930-2356
横浜市ホームページでは、オンライン保健指導や妊婦への影響や感染予防、各区の母親(両親)教室で使用している動画や資料を掲載しています。ぜひ、ご覧ください。
その他、妊娠・出産については下記を参考にご覧ください。
緑区地域子育て支援拠点いっぽとの協働で、もうすぐパパ・ママになる方に向けた講座を開催しています。
ぜひ、ご参加ください。
「プレパパ!!あつまれ~! 先輩パパによる 赤ちゃんのいる生活講座」(外部サイト)
緑区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-930-2332
電話:045-930-2332
ファクス:045-930-2435
メールアドレス:md-kodomokatei@city.yokohama.jp
ページID:644-666-127