このページへのお問合せ
緑区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-930-2216
電話:045-930-2216
ファクス:045-930-2435
メールアドレス:md-gakuren@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年4月3日
令和5年度の情報に更新しました。
ひきこもり等の困難を抱える若者やその保護者、地域の方などを対象に若者の自立支援を実施している「よこはま北部ユースプラザ(外部サイト)」の職員が区役所でご相談をお受けします。
横浜市内在住の概ね15歳から39歳の方
ご本人のほか、ご家族や支援者、地域の方からのご相談もお受けします。
緑区役所1階こども家庭支援課相談室
原則:第1・第3木曜日の午後1時30分から午後4時30分(1回50分)
よこはま北部ユースプラザの専門相談員
よこはま北部ユースプラザ
電話:045-948-5505
受付時間:月曜日から土曜日までの午前11時00分から午後7時00分まで(毎月第3月曜・日曜・祝日・年末年始はお休み)
費用:無料
令和5年4月:6日、20日
令和5年5月:9日、18日
令和5年6月:1日、15日
令和5年7月:6日、20日
令和5年8月:3日、17日
令和5年9月:7日、21日
令和5年10月:5日、19日
令和5年11月:2日、16日
令和5年12月:7日、21日
令和6年1月:4日、18日
令和6年2月:1日、15日
令和6年3月:7日、21日
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
緑区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-930-2216
電話:045-930-2216
ファクス:045-930-2435
メールアドレス:md-gakuren@city.yokohama.jp
ページID:488-657-970