このページへのお問合せ
緑区福祉保健センターこども家庭支援課 保育担当
電話:045-930-2331
電話:045-930-2331
ファクス:045-930-2435
メールアドレス:md-hoiku@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年9月20日
保育・教育コンシェルジュは、お子様の預け先(認可保育所、横浜保育室、認可外保育施設、一時預かり事業、幼稚園など)に関して相談に応じ、個々のニーズにあったきめ細やかな保育サービスの案内を行う専門の職員です。
各区役所こども家庭支援課にて相談を受け付けています。
保育・教育コンシェルジュについて(横浜市こども青少年局ホームページ)
その他、保育園や幼稚園など保育サービスについて、お気軽にご相談ください。
横浜市の保育園の申請についてわかりやすくまとめた動画です。
初めて保育園を申請される方はもちろん、他の自治体から転居して来られた方や、久しぶりに申請される方も、まずはこの動画を ご確認ください。
保育園の種類から、申請の方法・スケジュールまで、ポイントを10分でわかりやすく解説しています
教えてコンシェルさん 保育園の申請案内(外部サイト)(YouTube)
コンシェルジュ相談の予約は、原則Webのみで受け付けています。(5月分はお電話にて予約してください)
・毎月上旬に翌月1か月分の予約フォームを公開します。
・予約は、前々日前までに行ってください。
・前日や当日の予約は、Webではできませんのでお電話にて(045-930-2551)その旨をお伝えください。空いている時間帯があれば予約可能です。
・キャンセルは前日までにお願いします。もし当日キャンセルする場合は、お電話にてご連絡ください。
◆5月分の予約◆
お電話にて(045-930-2551)ご予約ください
◆6月分の予約◆
下記予約フォームよりご予約ください。
【緑区】保育・教育コンシェルジュ相談予約(6月分)(外部サイト)
緑区こども家庭支援課(1階13番窓口)
電話:045-930-2551/ファックス:045-930-2435
対応時間:午前9時~午後5時まで(平日のみ)
緑区内の地域子育て支援拠点や、親と子のつどいの広場で出張講座を行います。
保育園・幼稚園に関する素朴な疑問にお答えします!
日程等の詳細は、下記チラシをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
緑区福祉保健センターこども家庭支援課 保育担当
電話:045-930-2331
電話:045-930-2331
ファクス:045-930-2435
メールアドレス:md-hoiku@city.yokohama.jp
ページID:181-242-340