このページへのお問合せ
緑区福祉保健センター福祉保健課事業企画担当
電話:045-930-2304
電話:045-930-2304
ファクス:045-930-2355
メールアドレス:md-fukuho@city.yokohama.jp
平成23年度から始まる第2期計画については、11地区ごとの地区別計画の策定を「地区別計画策定委員会」が行うとともに、区計画の策定、地区別計画策定に向けた提言、全体の進捗管理を「みどりのわ・ささえ愛プラン推進策定委員会」が行い、平成23年3月に策定しました。また、地区別計画の策定においては、区役所、区社協、地域ケアプラザ職員で構成された「地区支援チーム」が支援を行いました。
最終更新日 2019年3月4日
平成22年度第4回委員会では、第2期計画素案に対する意見募集の実施結果を確認するとともに、第2期計画を承認しました。
平成22年度第3回委員会では、第2期計画の素案を確定し、区民への意見募集を行うことや、平成23年度の第2期計画の推進体制について検討を行いました。
地区別計画の策定等を中心となって進める、「地区別計画策定委員会」の第3回委員会が各地区で開催されました。委員会では、地区の将来像や今後の具体的な取り組みなどを話し合い、地区別計画の案を取りまとめました。
会議の内容については、各委員会から発行された「地区別計画策定委員会通信」をご覧ください。
地区名 | 開催日 | 会場 | 委員会通信 |
---|---|---|---|
東本郷 | 8月26日 (第3回)、 10月25日 (第4回) | 東本郷地域ケアプラザ | 東本郷地区通信No.3(PDF:525KB) |
鴨居 | 9月16日 | 鴨居会館 | 鴨居地区通信No.3(PDF:337KB) |
竹山 | 10月5日 | 竹山ホール | 竹山地区通信No.3(PDF:196KB) |
白山 | 9月25日 | 白山住宅集会所 | 白山地区通信No.3(PDF:299KB) |
新治中部 | 9月8日 | 中山町自治会館 | 新治中部地区通信No.3(PDF:257KB) |
三保 | 10月2日 | 三保町自治会館 | 三保地区通信No.3(PDF:239KB) |
山下 | 9月30日 | 山下地域交流センター | 山下地区通信No.3(PDF:263KB) |
新治西部 | 9月7日 | 十日市場町自治会館 | 新治西部地区通信No.3(PDF:258KB) |
十日市場団地 | 9月29日 | 十日市場団地7街区集会所 | 十日市場団地地区通信No.3(PDF:218KB) |
霧が丘 | 10月23日 | 霧の里 | 霧が丘地区通信(PDF:199KB) |
長津田 | 9月25日 | 長津田スカイハイツ第2集会所 | 長津田地区通信No.3(PDF:234KB) |
地区別計画の策定等を中心となって進める「地区別計画策定委員会」の第2回委員会が、区内各地区で開催されました。委員会では、第1回委員会で抽出された地域課題の分析や、解決に向けた方策などについて意見交換が行われました。
会議の内容については、各委員会から発行された「地区別計画策定委員会通信」をご覧ください。
地区名 | 開催日 | 会場 | 委員会通信 |
---|---|---|---|
東本郷 | 6月16日 | 東本郷地域ケアプラザ | 東本郷地区通信No.2(PDF:372KB) |
鴨居 | 6月9日 | 鴨居会館 | 鴨居地区通信No.2(PDF:356KB) |
竹山 | 6月21日 | 竹山自治会館 | 竹山地区通信No.2(PDF:269KB) |
白山 | 6月19日 | 白山住宅集会所 | 白山地区通信No.2(PDF:215KB) |
新治中部 | 6月28日 | 中山町自治会館 | 新治中部地区通信No.2(PDF:324KB) |
三保 | 8月7日 | 三保町自治会館 | 三保地区通信No.2(PDF:364KB) |
山下 | 6月28日 | 山下地域交流センター | 山下地区通信No.2(PDF:306KB) |
新治西部 | 7月6日 | 十日市場町自治会館 | 新治西部地区通信No.2(PDF:373KB) |
十日市場団地 | 6月15日 | 十日市場団地7街区集会所 | 十日市場団地地区通信No.2(PDF:957KB) |
長津田 | 7月3日 | 長津田スカイハイツ第2集会所 | 長津田地区通信No.2(PDF:374KB) |
平成22年度第2回目の委員会では、第2期計画の構成や区計画の基本目標に関する内容、及び平成23年度以降における計画の推進について意見交換を行なうとともに、地区別計画策定委員会の開催状況等について事務局から報告を行いました。
緑区地域福祉保健推進会議では、区内における地域福祉保健の推進に対する提言や審議などを行うとともに、「みどりのわ・ささえ愛プラン推進策定委員会」からの報告を受けました。
今回の会議では、第2期計画策定に向けた取組内容を報告し、策定スケジュール等が承認されました。
平成22年度第1回目の委員会では、今年度のスケジュールを確認するとともに、地区別計画策定委員会の開催状況等について事務局から報告を行いました。
また、事務局が作成した資料をもとに、前回委員会で確認した区計画基本案について、第2期区計画の構成を中心に意見交換を行いました。
地区別計画の策定等を中心となって進める「地区別計画策定委員会」の第1回委員会が、区内各地区で開催されました。委員会では、開催の趣旨や、みどりのわ・ささえ愛プランの概要、地区課題の分析などが行われました。
会議の内容については、各委員会から発行された「地区別計画策定委員会通信」をご覧ください。
地区名 | 開催日 | 会場 | 委員会通信 |
---|---|---|---|
東本郷 | 3月1日 | 東本郷地域ケアプラザ | 東本郷地区通信No.1(PDF:813KB) |
鴨居 | 2月8日 | 鴨居中央会館 | 鴨居地区通信No.1(PDF:322KB) |
竹山 | 2月20日 | 竹山ホール | 竹山地区通信No.1(PDF:173KB) |
白山 | 2月13日 | 白山住宅集会所 | 白山地区通信No.1(PDF:373KB) |
新治中部 | 2月13日 | 中山町自治会館 | 新治中部地区通信No.1(PDF:413KB) |
三保 | 2月27日 | 三保町自治会館 | 三保地区通信No.1(PDF:386KB) |
山下 | 2月9日 | 山下地域交流センター | 山下地区通信No.1(PDF:293KB) |
新治西部 | 2月2日 | 十日市場町自治会館 | 新治西部地区通信No.1(PDF:407KB) |
十日市場団地 | 1月27日 | 十日市場団地7街区集会所 | 十日市場団地地区通信No.1(PDF:929KB) |
長津田 | 2月20日 | 長津田スカイハイツ第2集会所 | 長津田地区通信No.1(PDF:995KB) |
平成21年度の最後となる第4回委員会では、(1)第2期みどりのわ・ささえ愛プラン区計画基本案について、(2)地区別計画計画策定委員会の開催状況について、(3)区民アンケート最終結果について、(4)平成21年度みどりのわ・ささえ愛プラン取り組み報告等について事務局資料をもとに議論が行われました。
今回の委員会では、第2期区計画を策定するための基本的な骨子となる「第2期みどりのわ・ささえ愛プラン区計画基本案」が承認されました。
区民の皆様の地域福祉保健に関する意識と計画推進に関するご意見を伺い、平成23年度から始まる第2期計画策定の基礎資料とすることを目的に、区民アンケートを実施しました。
区民の皆様、ご協力ありがとうございました。
第3回委員会では、(1)第2期みどりのわ・ささえ愛プラン区計画基本案についての意見交換、(2)地区別計画策定に向けた進捗状況の報告、(3)区民アンケート調査結果に関する速報、(4)平成21年度実施の各種事業の報告等が行われました。
第2回委員会では、(1)平成21年度実施の各種事業及び、区民アンケート(10月実施)の概要についての報告、(2)第1期区計画の振り返りについて事務局(案)の提示、(3)地区別計画策定について地区支援チームの活動と地区別計画策定委員会の運営・スケジュール等について事務局資料をもとに議論が行われました。
緑区地域福祉保健推進会議では、区内における地域福祉保健の推進に対する提言や審議などを行うとともに、「みどりのわ・ささえ愛プラン推進策定委員会」からの報告を受けました。
今回の会議では、第2期計画策定に向けた方針、組織体制等が承認されました。
今年度第1回の委員会では、第2期横浜市地域福祉保健計画の策定を受け、第2期緑区地域福祉保健計画・地域福祉活動計画(みどりのわ・ささえ愛プラン)の策定に向けた方針、組織体制、策定スケージュール等について事務局資料をもとに議論が行われました。
「第1期計画の紹介と第2期計画策定に向けての資料」は下記文書ファイル(PDF形式)をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
緑区福祉保健センター福祉保健課事業企画担当
電話:045-930-2304
電話:045-930-2304
ファクス:045-930-2355
メールアドレス:md-fukuho@city.yokohama.jp
ページID:147-905-741