ここから本文です。
横浜市長山中 竹春
- 横浜市トップページ
- 市長の部屋 横浜市長山中竹春
- フォトダイアリー
- フォトダイアリー 2022年度
- フォトダイアリー 2022年10月
フォトダイアリー 2022年10月
- 10月31日(月曜日)第82回 九都県市首脳会議に出席しました 10月31日(月曜日)に九都県市首脳会議が3年ぶりに対面開催されました。
- 10月30日(日曜日)「横浜マラソン2022」で参加ランナーの皆さまを激励しました 「横浜マラソン2022」が3年ぶりにリアルで開催され、私の号砲を合図に約22,000人のランナーの方々が横浜の景色を楽しみながら力走しました。
- 10月29日(土曜日)「区制95周年記念 ほどがや区民まつり」を訪問しました さわやかな秋晴れのもと「ほどがや区民まつり」に参加させていただきました。
- 10月28日(金曜日)退任された区連合町内会長に感謝状を贈呈しました 退任された区連合町内会長様に感謝の意をお伝えする感謝状贈呈式に出席しました。
- 10月26日(水曜日)「令和4年度 横浜市交通安全功労者表彰式」に出席しました 横浜市内で長年にわたり、交通安全教室や街頭キャンペーン、見守り活動など、交通安全と交通事故防止に貢献し、その功績が顕著な方を表彰する「横浜市交通安全功労者表彰式」が開催されました
- 10月26日(水曜日)「横浜農業協同組合創立20周年記念式典」でご挨拶しました 横浜農業協同組合の創立20周年記念の式典でご挨拶し、日頃の皆さまの活動に対し感謝をお伝えしました。
- 10月25日(火曜日)「第41回 かがやきクラブ横浜大会」でご挨拶及び表彰を行いました 横浜市老人クラブ連合会の主催により、永年にわたり老人クラブの運営や発展に貢献された会長・各クラブの皆さまの表彰式が行われ、私からもお祝いと感謝の言葉をお伝えしました
- 10月25日(火曜日)日本相撲協会の枝川親方や関係者の皆さまと面会しました 4年ぶりの横浜巡業となる「令和五年春巡業 大相撲横浜アリーナ場所」が、来春4月22日(土曜日)に開催されることに伴い、日本相撲協会の枝川親方をはじめ、巡業主催者の皆さまと面会しました。
- 10月23日(日曜日)磯子区洋光台団地を視察しました 昭和40年代に開発された磯子区洋光台団地を視察し、地域の方で構成される「洋光台まちづくり協議会」、地域の拠点である「まちまど-洋光台まちの窓口-」、UR都市機構の皆さまと意見交換を行いました。
- 10月20日(木曜日)全国市長会関東支部役員の皆様をウクライナ交流カフェ「ドゥルーズィ」にお迎えしました 令和4年度全国市長会関東支部の役員会が横浜市内で開催されることに伴い、役員の皆様をウクライナ交流カフェ「ドゥルーズィ」へご案内しました。
- 10月20日 (木曜日)横浜商業高等学校別科の授業公開の様子を視察しました 市庁舎1階アトリウムで開催された横浜商業高等学校別科(Y校別科)の公開授業を視察しました。
- 10月20日(木曜日) 一般社団法人横浜市工業会連合会より「令和5年度横浜市予算に対する産業振興に関する要望書」を受領しました 一般社団法人横浜市工業会連合会から、「令和5年度横浜市予算に対する産業振興に関する要望書」を受け取りました。
- 10月19日(水曜日)横浜農業協同組合様からのご寄附に対して感謝状を贈呈しました 横浜農業協同組合様から、都市農業の推進に100万円のご寄附をいただきました。
- 10月19日(水曜日)・10月20日(木曜日)「特別市」について中区及び南区地区連合町内会長の皆さまと意見交換をしました 横浜市が早期実現を目指している新たな大都市制度「特別市」について、地域において日々の市民生活を支えていただいている中区及び南区の地区連合町内会長の皆さまに法制化の必要性をお伝えし、意見交換をさせていただきました。
- 10月17日(月曜日)・10月18日(火曜日)「特別市」について磯子区及び神奈川区地区連合町内会長の皆さまと意見交換をしました 横浜市が早期実現を目指している新たな大都市制度「特別市」について、磯子区及び神奈川区の地区連合町内会長の皆さまとそれぞれ意見交換をさせていただきました。
- 10月16日(日曜日)「緑区民まつり2022」を訪問しました 秋晴れのなか、3年ぶりとなる緑区民まつりを訪問しました。
- 10月16日(日曜日)「第25回 瀬谷フェスティバル」を訪問しました 3年ぶりに開催された「瀬谷フェスティバル」を訪問し、開会式で挨拶させていただきました。
- 10月16日(日曜日)「第32回 旭ふれあい区民まつり」を訪問しました 「旭ふれあい区民まつり」を訪問しました。
- 10月15日(土曜日)横浜ビー・コルセアーズ及び横浜エクセレンスの試合を観戦しました 横浜国際プールで開催された横浜ビー・コルセアーズ、横浜武道館で開催された横浜エクセレンスのホーム開幕戦を観戦してきました。
- 10月15日(土曜日)「第48回 金沢まつり いきいきフェスタ」を訪問しました 3年ぶりに開催された「金沢まつり いきいきフェスタ」を訪問し、野外ステージでご挨拶させていただきました。
- 10月15日(土曜日)「インドフェスタ・ディワリインヨコハマ2022」でご挨拶をしました 3年ぶりに山下公園で開催された「インドフェスタ・ディワリインヨコハマ2022」を訪問し、オープニング式典でテープカットとご挨拶をさせていただきました。
- 10月15日(土曜日)「第32回 つるみ臨海フェスティバル」を訪問しました 3年ぶりに開催された「つるみ臨海フェスティバル」を訪問し、海の幸や沖縄料理など様々なブースが並ぶ中、出店された団体の方や区民の皆さまにご挨拶させていただきました。
- 10月12日(水曜日)「第70回 横浜市更生保護大会」でご挨拶をしました 横浜市社会福祉センターで開催された「第70回横浜市更生保護大会」でご挨拶をしました。
- 10月12日(水曜日)「BioJapan2022」の開会式でご挨拶をしました パシフィコ横浜で16年連続の開催となる「BioJapan2022」の開会式でご挨拶しました。
- 10月9日(日曜日)神奈川区民まつりを訪問しました 秋空の下、神奈川区民まつりを訪問しました。
- 10月8日(土曜日)栄区の上郷ネオポリスを視察しました 開発から50年を経過した住宅地の上郷ネオポリス(栄区野七里)を視察し、地域、住宅開発事業者、大学等の方々から構成される「まちづくり協議会」の皆さまと意見交換をさせていただきました。
- 10月8日(土曜日)「横濱JAZZ PROMENADE 2022」でご挨拶をしました 30年目を迎えた「横濱JAZZ PROMENADE 2022」が8日、9日に開催され、会場の一つである横浜市役所アトリウムでご挨拶させていただきました。
- 10月7日(金曜日)港北図書館、日吉図書取次所(日吉の本だな)を視察しました 横浜市に18館ある図書館のうち、一番古い建物である港北図書館と、慶應義塾大学日吉キャンパス内にある「日吉図書取次所(日吉の本だな)」を訪問しました。
- 10月6日(木曜日)小規模保育園・一時保育室「キッズパートナー横浜市役所」を視察しました 市庁舎にある小規模保育園・一時保育室の「キッズパートナー横浜市役所」を視察しました。
- 10月5日(水曜日)横浜西ロータリークラブで就任1年の振り返りをお話しました 横浜西ロータリークラブ様の例会で、市長就任1年を振り、「『子育てしたいまち 次世代を共に育むまち ヨコハマ』の実現に向けて」と題してお話させていただきました。
- 10月4日(火曜日)旭区若葉台団地を視察しました 旭区内の大規模団地のひとつである若葉台団地を視察し、地域の方々と意見交換させていただきました。
- 10月1日(土曜日)「横浜市立大学病院150周年記念イベント」でご挨拶をしました 1871年に開院した横浜市立大学病院の150年間の歩みを振り返る記念イベントが開催され、お祝いのご挨拶をさせていただきました。
このページへのお問合せ
政策経営局シティプロモーション推進室広報・プロモーション戦略課
電話:045-671-2349
電話:045-671-2349
ファクス:045-661-2351
メールアドレス:ss-web@city.yokohama.lg.jp
ページID:571-410-922