ここから本文です。
- 横浜市トップページ
- 市長の部屋 横浜市長山中竹春
- フォトダイアリー
- フォトダイアリー 2022年度
- フォトダイアリー 2022年4月
- 4月26日(火曜日)みなとみらい21地区が環境省による「脱炭素先行地域」に選定されました
4月26日(火曜日)みなとみらい21地区が環境省による「脱炭素先行地域」に選定されました
最終更新日 2022年4月26日
4月26日、みなとみらい21地区が「脱炭素先行地域」に選定されました。
みなとみらい21地区は、12万人以上の方が働き、コロナ禍においても年間6千万人以上の方が訪れるエリアであり、エネルギーの大消費地です。
一般社団法人横浜みなとみらい21、エリア内32施設の皆様との強いパートナーシップのもと、地域一体でのエネルギーマネジメントや東北地方などからの再生可能エネルギーの導入促進など、様々な取組を加速し、大都市における脱炭素化モデルを構築していきます。
このたびの選定を機に、「SDGs未来都市」として、国、産業界、市民の皆様とさらに連携し、2050年までの脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」に向けて、力を注いでいきます。
(詳細は記者発表資料をご覧ください)
最近のフォトダイアリー
4月23日(土曜日)横浜キヤノンイーグルスの試合を観戦しました
4月20日(水曜日)第81回九都県市首脳会議(WEB会議)に出席しました
4月19日(火曜日)「第24回夏季デフリンピック競技大会」に参加する市内在住選手を激励しました
過去のフォトダイアリー
ページID:165-785-669