ここから本文です。
収容動物情報(犬)
最終更新日 2025年1月9日
このページには、収容時に飼い主の判明しなかった犬の情報を掲載しています。
また、各区福祉保健センター生活衛生課及び各区警察署会計課には、この情報以外にも個人の方が保護している等の情報が寄せられています。
該当しているかどうかにかかわらず、必ず横浜市動物愛護センターまで、まずお電話にてご確認ください。
なお、飼い主さん以外の方がここに掲載している動物の引取りを希望されてもお受けできません。
犬、猫等の譲渡を希望される方は、「動物愛護センターから直接譲り受ける場合」のページをご覧ください。
- 掲載している動物は、すでに飼い主に返還されている場合もあります。
保護収容情報は、保護された日時によって、掲載日が遅れることもありますのでご了承ください。 - (土日、休日の更新は行っていません)
- いなくなった動物を捜す手がかりとして、写真画像を掲載しています。
撮影条件によっては不鮮明になることがありますので、動物の確認は必ず文字情報もあわせて行ってください。 - 写真撮影が動物に負担をかけるような場合(負傷や興奮状態にある動物や幼齢の動物など)は、画像が掲載できないことがありますので、ご了承ください。
- 保護収容された動物の返還には、手数料等がかかります。詳細は、お問合せの際にご確認ください。
お問合せ先:動物愛護センター(電話:045-471-2111、FAX:045-471-2133)
収容日・収容場所 | 写真 | 種類 | 性別 | 毛色 | 体格 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
令和7年1月6日 | 雑種 | オス | 茶白 | 小 | マイクロチップあり |
このページへのお問合せ
医療局健康安全部動物愛護センター
電話:045-471-2111
電話:045-471-2111
ファクス:045-471-2133
メールアドレス:ir-douai@city.yokohama.lg.jp
ページID:216-263-662