このページへのお問合せ
資源循環局適正処理計画部都筑工場
電話:045-941-7911
電話:045-941-7911
ファクス:045-941-7912
メールアドレス:sj-tsuzukikojo@city.yokohama.jp
最終更新日 2019年11月9日
このたびは、都筑工場煙突風景写真コンテストにたくさんのご応募誠にありがとうございました。
多くの皆様から、素晴らしい写真を多数いただき、99作品中厳正な審査を行った結果、以下の作品が入賞作品となりました。
なお、入賞作品については、今後、区役所でのイベント等で活用していくことを予定しております。選外の作品も2019年
11月10日(日)の「ふれあいの丘まつり」において展示させていただく予定としています。
☆☆☆【資源循環局長賞】☆☆☆
テーマ: おもちゃ箱のような街、港北ニュータウンへようこそ♪
撮影: 川端麻奈美 様
☆☆☆【都筑工場長賞】☆☆☆
テーマ: 春爛漫
撮影: 水原和夫 様
☆☆☆【3R夢賞】☆☆☆
テーマ: 空と雲と塔
撮影: はらばら 様
作品について
・ 都筑工場の煙突が写っているもの。
・ 他のコンテストに応募をしていないもの。
・ 合成処理やデジタル加工を行った作品も応募可能(今回から)
注意事項
・ コンテストの応募者は、応募をした時点で以下の諸条件に同意したものとみなします。
・ 応募者はコンテスト運営に従い一切の異議・苦情等を申し立てないものとします。
・ 記載されていない事項については、主催者が決定します。
表彰について
・ 入賞は、ホームページ及び入賞者へ通知でお知らせします。
・ 入賞者の方には、表彰時に賞状と記念品授与を行います。
・ 表彰は、2019年11月10日(日曜日)都筑ふれあいの丘まつりにて行います。
■肖像権
・ 被写体に人物が含まれる場合、事前にその方の承諾を得るなど、肖像権の侵害等が生じないよう応募者自 身の責任で確認してく
ださい。
・ 他人の著作権・肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブル等について、主催者は一切責任を負いません
。
・ 応募作品に写っている著作物・肖像権について、第三者から使用差し止め、損害賠償の請求、苦情、申し立て等、法律上の問題が
発生した場合は、応募者の責任と費用負担により処理解決してください。
■著作権
・ 主催者は、応募作品を写真展等のイベントのほか、PRポスター、パンフレット、カレンダー等の広告・出版物に無償使用する権
利を保有するとともに、その使用にあたって、必要に応じて写真を加工(トリミング等)する権利を保有します。(著作権(著作権
法第27条及び第28条に定める権利)その他一切の権利は横浜市に帰属)
第2回受賞作品(H29年度)
資源循環局長賞
テーマ:なし
撮影:井上高子様
工場長賞
テーマ:東方農園より
撮影:松本昇様
3R夢賞
テーマ:秋晴れのほうれん草収穫
撮影:金谷勝幸様
優秀賞
テーマ:工場と幹線道路
撮影:神澤栄一様
優秀賞
テーマ:ヒットになったかな?
撮影:上原朗様
第1回受賞作品(H27年度)
資源循環局長賞
テーマ:いつもみてるよ、あなたのそばで
撮影:りな 様
都筑工場長賞
テーマ:真っ青な空と青い煙突、畑では朝の水撒き
撮影:大沼良一 様
3R夢賞
コメント:30年近くから朝に夕に眺めては写真を撮ってきました。
赤白から青白に衣装替えする時も完成を楽しみに見守っていました。
道に迷った時は帰宅の道しるべになってありがたかったですよ。
撮影:大谷佐衣子 様
資源循環局適正処理計画部都筑工場
電話:045-941-7911
電話:045-941-7911
ファクス:045-941-7912
メールアドレス:sj-tsuzukikojo@city.yokohama.jp
ページID:518-884-710