ここから本文です。
リユースのページ
最終更新日 2024年12月10日
リユース品の提供について
家具・本・食器類の提供は、営利目的でない市内在住、在勤、在学の方が対象です。
- 家具の提供は、一世帯あたり月1点
- 本の提供は、一世帯あたり月5冊まで
- 食器類の提供は、一世帯あたり月10点まで
展示期間
- 曜日:水曜日・木曜日
- 時間:9:00~11:30 13:30~16:00
※雨天時は中止となります。(電話でお問合せください。)
リユース家具の展示
リユース家具は、粗大ごみとして出されたものでまだ使えるものを展示・提供しています。
粗大ごみとして出されたものを検品し、まだ使えるものを展示しておりますので、家具の直接のお持込みはできません。
来庁による先着順のため、在庫状況一覧表のものが引取済みの場合がございます。
リユース文庫・食器類の展示
家庭で不要になった本をお持ちいただき、市民の皆様で交換する場所です。
「読み終わり不要になった」「捨てるのはもったいない」などの本があれば、ぜひ港北事務所へお持ちください。
持ち込めない本
(1) 汚れや破損の著しいもの
(2) 営利のための宣伝、政治活動や宗教
活動の普及宣伝を目的とするもの
(3) 青少年の健全な育成を阻害するもの
(4) その他、港北事務所で開架すること
が不適切なもの
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
資源循環局家庭系廃棄物対策部港北事務所
電話:045-541-1220
電話:045-541-1220
ファクス:045-541-1224
メールアドレス:sj-kohokuj@city.yokohama.lg.jp
ページID:554-397-211