このページの先頭です

周辺道路の整備計画概要

最終更新日 2021年2月24日

整備計画概要

目的

旧上瀬谷通信施設周辺の道路整備を行うことで、新たな土地利用に伴い発生する自動車のアクセスに対応するとともに、既存交通の円滑性の確保を図ります。

整備路線

周辺道路の整備により渋滞対策を図ります

旧上瀬谷通信施設に集中する自動車交通の経路として、東名高速道路や保土ケ谷バイパス、国道246号から八王子街道(市道五貫目第33号線)を経由する交通と、中原街道(県道丸子中山茅ヶ崎)から環状4号線や瀬谷地内線を経由する交通が主となると想定されます。
そのため、八王子街道(市道五貫目第33号線)の拡幅整備や、瀬谷地内線の未整備区間の整備によりアクセス性向上を図ります。
また、あわせて旧上瀬谷通信施設内における土地区画整理事業により、環状4号線の拡幅整備や新たな地区内道路の整備を行うことにより、道路ネットワークを形成し、周辺道路の混雑緩和や交通の分散を図ります。

リンク

このページへのお問合せ

都市整備局上瀬谷整備推進部上瀬谷交通整備課

電話:045-671-4607

電話:045-671-4607

ファクス:045-550-4106

メールアドレス:tb-kamiseyakotsu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:266-045-405

先頭に戻る