ここから本文です。
【公募】市有財産の貸付公募・SDGsロッカー運営事業者の募集について
横浜市では、事業者による食品ロス等及びCO₂排出量の削減とともに、市民の皆様に意識醸成や行動変容を促すきっかけとするため、SDGsロッカー事業を進めています。今般、市民の皆様への普及促進、市庁舎内における本事業のニーズ調査のため、運営事業者を募集します。
最終更新日 2024年12月11日
公募概要 ※質問回答を更新しました。
貸付物件について
所在地 | 貸付面積 | 貸付期間 | 貸付料 |
---|---|---|---|
横浜市中区本町 | 0.84平方メートル | 令和7年2月1日から | 月額5,000円 |
・消費税納税事業者の場合には、消費税額が加算されます。
・貸付条件の詳細については、以下の実施要領をご覧ください。
項目 | 日程 |
---|---|
提案書の受付 | 令和6年11月29日(金曜日)から令和6年12月20日(金曜日)まで |
質問書の提出・回答 | 令和6年11月29日(金曜日)から令和6年12月6日(金曜日)まで ※令和6年12月11日(水曜日)までにHPで回答します。 |
結果の通知 | 令和7年1月8日(水曜日)(予定) |
契約書の締結 | 令和7年1月20日(月曜日)頃まで |
貸付開始 | 令和7年2月1日(土曜日)から令和8年1月31日(土曜日)まで |
・日程は都合により変更になる場合があります。
募集要領等
市有財産へのSDGsロッカー運営事業者募集要領(PDF:777KB)
市有財産へのSDGsロッカー運営事業仕様書(PDF:226KB)
市有財産へのSDGsロッカー運営事業者募集評価基準(PDF:160KB)
契約書(案)
※実際に締結する契約書と異なる場合があります。
質問書への回答
質問はありませんでした。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部SDGs未来都市推進課
電話:045-671-4371
電話:045-671-4371
ファクス:045-550-4995
メールアドレス:da-mirai@city.yokohama.lg.jp
ページID:522-692-242