ここから本文です。
横浜ふるさと村
横浜ふるさと村へようこそ
最終更新日 2024年12月23日
横浜ふるさと村とは
良好な田園景観を有する農業振興地域・農用地区域の景観保全と地域の活性化を目的に「横浜ふるさと村」として指定し、生産基盤整備や研修施設などの設置、樹林の保全・活用など、市民が自然と農業に親しむ場として整備しています。
【お願い】フィールドマナーを守ってください
ふるさと村をご利用の際は、マナーを守って散策等を楽しんでください。
・地域の農業者の農作業の支障になるため、路上駐車しないでください。
・田んぼや畑は民有地ですので、立ち入らないでください。
・自生する植物や生き物を持ち帰らないでください。また、ほかの場所から植物や生き物を持ち込まないようにしてください。
寺家みらいプロジェクト
昔ながらの田園風景を色濃く残す横浜市青葉区の寺家ふるさと村を舞台に、農ある暮らしをテーマにした「寺家みらいプロジェクト」を実施します。
今年は、市民を対象としたワークショップを開催し、寺家エリアの散策を通して、地域の魅力を発見し、参加者がアイデアを創発する機会をつくりました。現在は、ワークショップを経て選定された3団体が、2月1日の活動報告会に向けてマイプランを進行中です。
寺家みらいプロジェクト活動報告会
ワークショップで選定された3チームによる活動報告会を開催します。寺家ふるさと村をフィールドにした新たな取り組みを知っていただく機会です。ぜひご参加ください。
【選定チーム(選定時の名称)】
明るい里山プロジェクト
田んぼ×教育プロジェクト
寺家の田園風景を守る援農プロジェクト
日 時:2025年2月1日(土曜日)14:00~16:00
場 所:寺家ふるさと村「四季の家」(青葉区寺家町414)
参加費:無料
定 員: 30名(先着順、1/30締切)
里地里山入門講座 ~ 寺家のサスティナブルな暮らしに学ぶ ~
令和6年度は総合案内所四季の家主催で開催します。
過年度の里地里山入門講座の様子はこちらでご覧ください。
JIKEマルシェのご案内
令和6年度は総合案内所四季の家主催で開催します。
コンセプト
寺家ふるさと村の地産地消を進めることが、寺家ふるさと村の農業の継続につながります。
「寺家ふるさと村の田園風景を未来世代につなげたい」
そんな想いでJIKEマルシェを開催しています。
SNSもチェック!
JIKEマルシェSNSは寺家ふるさと村の魅力を発信していますので、ぜひチェックしてみてください!
横浜ふるさと村のご案内
面積:86.1ha、昭和58年指定
面積:102.6ha、平成2年指定
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
みどり環境局農政部農政推進課
電話:045-671-2630
電話:045-671-2630
ファクス:045-664-4425
ページID:861-676-225