このページの先頭です

令和元年度「よこはま協働の森基金」寄附実績

最終更新日 2020年5月21日

寄附状況
寄附者金額(円)
個人・企業・団体1,349,750
協働パートナー1,018,186
合計2,367,936

ご寄附をいただいた個人・企業・団体の皆さま
個人・企業・団体名金額(円)
株式会社ウィングマリタイムサービス 陸員旅行会3,991
よこはまシニアボランティアポイントからのご寄附 ご寄附をいただいた皆様(PDF:79KB)76,200
羽鳥 亨10,000
株式会社あすなろ建築工房104,124
明成建設工業株式会社 横浜支店15,430
鈴木 美穂50,000
有限会社タカノ工業10,000
株式会社扇島パワー1,000,000
緑とコミュニティーグループ30,000

(敬称略:ホームページへの掲載を希望された個人・企業・団体のみ掲載しております)ご協力ありがとうございます!
平成30年度の寄附の状況
平成29年度の寄附の状況
平成28年度の寄附の状況
平成27年度の寄附の状況

協働パートナーの活動紹介コーナー

このコーナーでは「よこはま協働の森基金協働パートナー」として協力いただいている企業・団体のみなさまのご紹介をしています。

協働パートナー一覧表
企業・団体名内容金額(円)
ダイドードリンコ株式会社首都圏第一営業部飲料自動販売機の売上からの寄附206,913円
公益社団法人神奈川県宅地建物取引業協会
横浜中央支部、横浜東部支部、横浜南部支部、
横浜西部支部、横浜北支部、横浜鶴見支部
チャリティーイベントの収益の一部からの寄附200,000円
募金箱を設置68,906円
アサヒカルピスビバレッジ株式会社 横浜南支店飲料自動販売機の売上からの寄附取り組み実施中!
株式会社ジャパンビバレッジホールディングス飲料自動販売機の売上からの寄附71,609円

サントリービバレッジサービス株式会社
横浜北支店

飲料自動販売機の売上からの寄附10,825円
日本ペプシコーラ販売株式会社 横浜中央支店飲料自動販売機の売上からの寄附取り組み実施中!
株式会社伊藤園 横浜磯子支店飲料自動販売機の売上からの寄附取り組み実施中!

東京キリンビバレッジサービス株式会社
横浜南営業所

飲料自動販売機の売上からの寄附取り組み実施中!

株式会社 八洋
横浜営業所、川崎営業所、藤沢営業所

募金箱を設置
飲料自動販売機の売上からの寄附
取り組み実施中!
株式会社オーバル 横浜事業所飲料自動販売機の売上からの寄附50,125円
株式会社ユカ 横浜北支店、川崎支店飲料自動販売機の売上からの寄附6,799円
ナショナル・ベンディング株式会社 湘南支店飲料自動販売機の売上からの寄附取り組み実施中!
ユニー株式会社

レジ袋無料配布中止による
レジ袋販売の収益金の寄附

265,204円
東洋電機製造株式会社 横浜製作所飲料自動販売機の売上からの寄附32,496円
株式会社ウィングマリタイムサービス曳船1作業につき10円を寄附101,710円
横浜市グリーン事業協同組合

緑のリサイクルプラントの運営収入の
一部を寄附

取り組み実施中!
(順不同)

(敬称略:ホームページへの掲載を希望された協働パートナーのみ掲載しております)ご協力ありがとうございます!

これからも、「協働パートナー」の申し出や、「よこはま協働の森基金」にご協力いただくアイデアを募集しております!
企業・団体の皆様、どうぞよろしくお願いいたします!

「よこはま協働の森基金 協働パートナー」とは?

1.平成17年4月1日から創設した、市民に身近な小規模樹林地を市民と行政との協働で保全する
「よこはま協働の森基金」の趣旨に賛同いただき、
2.店舗や営業所への募金箱の設置等による募金活動や、制度のPRにご協力いただく、

事業者、NPO法人、任意団体等各種団体のことです。

協働パートナーの主な役割

1.事務所、店舗等に、基金への募金箱を設置(設置期間については各事業者・団体と調整します)
2.事務所、店舗等において、制度PRのちらし等を配布
3.1ヶ月~1年に1度の定期的な間隔で、募金を取りまとめて基金(横浜市)に寄付
4.1万円以上の大口寄附者について、横浜市(環境創造局みどりアップ推進課)に案内
5.「協働パートナー連合会」(イメージ図参照)に参加

協働パートナー参加団体のメリット

横浜市環境創造局のホームページにおいて、参加団体の名称等を掲載しますので、緑地保全に協力という事業者のイメージアップや宣伝効果も期待できます。

協働パートナーのイメージ

イメージ図(拡大して開きます)(PDF:87KB)

協働パートナー登録のお問い合わせは…

横浜市環境創造局みどりアップ推進課
TEL 045-671-2670 FAX 045-224-6627 mail: ks-midoriup@city.yokohama.jp

協働の森基金 トップページに戻る

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

環境創造局みどりアップ推進部みどりアップ推進課

電話:045-671-2712

電話:045-671-2712

ファクス:045-224-6627

メールアドレス:ks-midoriup@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:253-167-252

先頭に戻る