このページへのお問合せ
環境創造局政策調整部政策課
電話:045-671-4214
電話:045-671-4214
ファクス:045-550-4093
メールアドレス:ks-mimiplan@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年5月18日
横浜では、全国に先駆けて緑や公園に関する多くの取組が行われてきました。
日本で初めての西洋式公園である山手公園の開設、農地を都市の中の貴重なオープンスペースとして早くから位置付け、公園などと一体的に進めた施策展開、「横浜みどり税」を財源の一部とした横浜みどりアップ計画など、社会からの要請や課題に対応しながら、緑や公園は都市の要素のひとつとして、重要な役割を果たしてきました。これらの努力の結果は、市民の憩いの場である森や、地産地消を支える農地、地域の魅力となるまちなかの緑や花などとして、大都市でありながら身近な場所に多くの緑があるという、横浜の魅力につながっています。
「公園とみどり 横浜の150年」では、そのような横浜の公園とみどりの歩みをご紹介しています。
※A3版
※パンフレットは横浜市市政刊行物・グッズ販売コーナーで販売しています(1冊700円)。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
環境創造局政策調整部政策課
電話:045-671-4214
電話:045-671-4214
ファクス:045-550-4093
メールアドレス:ks-mimiplan@city.yokohama.jp
ページID:617-443-876