このページへのお問合せ
(地域交通サポート事業に関すること)都市整備局都市交通部都市交通課
電話:045-671-3800
電話:045-671-3800
ファクス:045-663-3415
(バスの運行に関すること)ヒノデ第一交通株式会社 保土ヶ谷営業所
電話:045-381-0405
電話:045-381-0405
旭区四季美台・今川町地区は、急な坂道が多く、道路幅員が狭いため、高齢者等の外出には大変な地域です。「四季めぐり号」は、地域の皆さまが主体となり2012年4月から運行され、2018年10月に運行廃止となりましたが、新たな移動手段の確保に向けて地域の皆さまと検討を進めた成果が実を結び、新たにヒノデ第一交通(株)が2019年6月3日から運行しています。
最終更新日 2023年6月2日
ルート図
※スマホ決済「PayPay」がご利用いただけます。
※ICカード、敬老特別乗車証(敬老パス)、福祉特別乗車券(福祉パス)はご利用いただけません。
車内で発売しています。是非ご利用ください。
※土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日及び12月31日から1月3日までは運休
※土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日及び12月31日から1月3日までは運休
標準的なバス情報フォーマット(バス停、時刻表、ルート等)【2022年8月1日現在】(ファイル:7KB)
対象路線:旭中央地区「四季めぐり号」 ※2022年8月1日から
標準的なバス情報フォーマット(バス停、時刻表、ルート等)【2021年9月1日現在】(ファイル:7KB)
対象路線:旭中央地区「四季めぐり号」 ※2022年7月29日まで
標準的なバス情報フォーマット(バス停、時刻表、ルート等)【2020年9月1日現在】(ファイル:7KB)
対象路線:旭中央地区「四季めぐり号」 ※旧ファイル
このページに掲載しているオープンデータは、クリエイティブ・コモンズ表示4.0国際ライセンスの下に提供されています。
ライセンスに関する詳細は下記リンクの記載をご確認ください。
https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja(外部サイト)
「四季めぐり号」の運行ルートは道路幅員が狭く、運行ルート上で実施される工事によっては、運休等の対応について地域に対して事前に周知する必要があります。
つきましては、「四季めぐり号」の運行に影響が考えられる道路の交通規制を伴う工事の情報提供をお願いいたします。
下記の内容が記載された案内図等をご準備ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
(地域交通サポート事業に関すること)都市整備局都市交通部都市交通課
電話:045-671-3800
電話:045-671-3800
ファクス:045-663-3415
(バスの運行に関すること)ヒノデ第一交通株式会社 保土ヶ谷営業所
電話:045-381-0405
電話:045-381-0405
ページID:744-826-893