ここから本文です。
バス路線の維持・充実に向けた走行環境整備事業(青葉区北西部)
少子高齢化による路線バスの利用者の減少や運転士不足により、都市部においても減便等が実施され、現在のバスネットワークのサービス水準を維持することが困難な状況にあります。そこで、本事業は、バス事業者と連携して、運行効率化とそれにより生じた経営資源の再分配を促すための走行環境整備を進めるものです。
最終更新日 2024年8月28日
令和6年4月1日から連節バスの運行を開始しました
横浜市と東急バス株式会社(以下「東急バス」)は、青葉区北西部におけるバス路線の維持・ 充実に向け、公民連携で取組を進めてきました。このたび、令和6年4月1日(月曜日)から東急バス初となる連節バス(車両愛称:タンデムライナー)の運行を開始するとともに、周辺バス路線を再編し、バスネットワークの維持・充実を図りました。(参考資料(PDF:774KB))
また、東急バス主催のお披露目式を令和6年3月25日(月曜日)に行いました。
お披露目式の様子
青葉区北西部でバス路線を維持していくための取組について
横浜市と東急バスは、青葉区北西部におけるバス路線の維持に向けた取組を進めており、連節バス導入による主要バス路線の運行効率化と、それにより生じた経営資源をその他の路線へ再配分し、エリア全体のバスネットワークを維持する取組を行います。
取組の全体像
取組の背景:利用者の減少と乗務員不足によるバスサービス水準の低下
近年、少子高齢化や生活スタイルの変化等により、バスの利用者は減少しています。また、大型二種免許保有者の減少・高齢化により、バス乗務員も不足しており、利用実態に合わせたバス運行便数の調整(減便等)が必要な状況です。
加えて、コロナ禍によるテレワークや外出を控える傾向もあり、路線バスの収支状況はより厳しい状況になっており、利用者の減少→収支悪化→減便→さらなる利用者の減少という悪循環が生じかねません。
コロナ禍による利用者(関東管内の路線バス輸送人員の推移:令和元年基準)
目指すもの:運行効率化と再配分によるバスネットワークの維持
そこで、横浜市と東急バスは、運行本数の多い路線に連節バスを導入し、輸送力を確保しつつ許容できる範囲で便数を減らすことで、生み出されたバス事業者の経営資源を他の路線に再配分し、エリア全体のバスネットワークを可能な限り維持することを目指しています。
※収支改善のため、利用実態に合わせた減便等が避けられない状況であり、連節バスを導入しても、将来的にはエリア全体のサービス水準が今より低下する可能性もあります。
取組の実施イメージ
取組を実施する路線と実施内容について
本取組の意見募集について(令和4年12月3日から令和5年1月31日まで実施)
多数のご意見をいただき、ありがとうございました。
意見募集の内容はこちら(PDF:2,057KB)
意見募集の説明会資料はこちら(PDF:8,722KB)
説明会は下記日程で開催しました。
令和4年12月3日 奈良地区センター、奈良地域ケアプラザ / 令和5年1月8日、11日 奈良地区センター
意見募集の結果はこちら(PDF:696KB)
意見募集後の地域調整について
年月 | 経過 |
---|---|
令和5年3月 | 各連合自治会定例会にて意見募集結果の説明、回覧 |
5月 | 奈良町・恩田連合自治会定例会にて路線再編案の提示 |
7月 | 奈良町・恩田連合自治会にて再編案資料の回覧 |
9月 | 路線再編案の確定 |
10月 | 路線再編意見交換会の開催(令和5年10月28日、奈良地区センターにて開催) |
令和6年2月 | 各連合自治会にて路線再編内容の説明、回覧 |
バスネットワーク会議について
「横浜都市交通計画」における「政策目標1 誰もが移動しやすい地域交通の実現」を目指し、市全体のバス路線の維持・充実を念頭に置いた効率的なバスネットワークの構築に資する諸計画の策定及び実施に関し、関係する皆様からご意見を伺う会議です。
年度 | 会議内容 |
---|---|
令和3年度 | ・第1回(令和3年10月開催) |
令和4年度 | ・第1回(令和4年11月開催) |
令和5年度 | ・第1回(令和5年9月開催) |
※一部スライド資料及び結果概要には「戸塚区での取組」に関する資料が含まれる場合があります。
記者発表資料について
公民連携でバス路線の維持・充実及び交通利便性の向上に向けた取組をスタートします!(令和4年1月27日)
青葉区で連節バス「タンデムライナー」の運行を開始します!(令和6年3月12日)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
都市整備局都市交通部都市交通課
電話:045-671-3800
電話:045-671-3800
ファクス:045-663-3415
ページID:853-967-771