ここから本文です。
環境活動拠点
最終更新日 2024年10月29日
持続可能な社会の実現に向けて、自ら考え、具体的に環境行動を実践する人づくりを推進していくため、市民・学校・市民活動団体・事業者・行政が協力連携し、「関心・行動・協働」による環境活動を実践する場として、環境活動拠点の整備を進めています。
蒔田公園環境活動拠点(愛称:まいたエコサロン)
所在地
南区宿町1-1(蒔田公園内)
まいたエコサロンは、会員団体相互及び地域のさまざまな団体等と交流する場です。
内容
蒔田公園環境活動拠点では、環境活動団体と行政が協働し広く地域に向けて環境教育を発信する場として活用しています。この拠点は、環境活動団体等による「まいたエコサロンの会」を組織して管理運営を行っています。
まいたエコサロンの会では、『よこはまの環境の今と未来を開いていく環境行動を地域から推進するための機会の提供、情報の発信、交流・連携の促進』を目的に、会員団体相互及び地域のさまざまな団体等と交流し環境活動を展開していきます。
蒔田公園環境活動拠点は、指定管理者や運営委員会制度等によらない、横浜市と環境活動団体との協定による新しい方法で運営される「環境行動の場」です。
エコサロンの会に集うさまざまな環境分野の団体が協力し、地域に向けて環境行動を発信していきます。
このページへのお問合せ
みどり環境局公園緑地部環境活動事業課
電話:045-671-2484
電話:045-671-2484
ファクス:045-550-4554
メールアドレス:mk-kyoiku@city.yokohama.lg.jp
ページID:507-807-236