ここから本文です。
建設課関連情報
最終更新日 2024年7月16日
地域防犯及び道路・河川施設の損傷等に関する協定締結について
横浜市では、身近な犯罪の発生を防ぐことにより、犯罪率を減少させ市民一人ひとりの犯罪に対する不安感を軽減することを目標として「よこはま安全・安心プラン」を策定し地域防犯力の向上に取り組んでいます。
このたび、横浜市建設関連業4団体(下記参照)から開港150周年を契機に、地域貢献活動の一環として、地域防犯等のボランティア活動の申し出がありました。そこで、道路局では、道路整備等を通じて4団体と地域防犯活動等に係る協定を締結し、安全で安心できる地域づくりに貢献します。
協定の名称:地域防犯及び道路・河川施設の損傷等に関する協定
協定締結日:平成21年9月28日
協定締結団体
◆社団法人神奈川県測量設計業協会横浜支部(44社)
◆一般社団法人横浜市建設コンサルタント協会(16社)
◆横浜市地質調査業協会(13社)
◆横浜市補償コンサルタント協会(13社)
協定書(PDF:390KB)
協定締結式
(左から)関本支部長、山本会長、山下道路局長、矢崎会長、樋口会長
パト・ハート
舞岡上郷線検討委員会からの「報告書」について
○舞岡上郷線検討委員会から『報告書』が提出されました。(PDF:807KB)
舞岡上郷線の安全性の向上について
~経緯・事実関係の整理、短期的な対策及び長期的な対策の方向性~
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
ページID:432-498-066