ここから本文です。
市民活動推進基金(よこはま夢ファンド)とは
最終更新日 2024年11月14日
今、たくさんの市民活動団体が、福祉や国際交流、環境保全など様々な分野で、皆様の住む地域や社会のために活動をしています。
そのような活動を支援したい、もっと活発に市民活動ができるような環境をつくりたいとの市民の皆様の気持ちを生かせる基金です。
皆様からの寄附金は基金に積み立てられ、あらかじめ登録されたNPO法人の公益的活動への助成など、横浜市内で活動する市民活動団体の支援のために活用します。
特色1
この基金への寄附は、支援したい団体の活動分野や団体名を希望することができます。
※寄附いただいた方のご希望は尊重いたしますが、審査委員会による助成金交付の審査を行いますので必ずしも希望どおりにならないことがあります。ご了承ください。
※希望できる団体は、あらかじめ登録されたNPO法人です。
※よこはま夢ファンド基金へ寄附をお考えの方は、よこはま夢ファンドへの寄附をお考えの方にページをご確認ください。
特色2
よこはま夢ファンド基金へ寄附をすると、所得税や法人税について寄附金控除など税の優遇措置が受けられます。
※NPO法人に直接寄附をしても、寄附金控除の対象にはなりません。
※認定NPO法人への寄附は寄附金控除の対象になります。
※税制上の優遇措置については、リンク先をご確認ください。
よこはま夢ファンドに積み立てられた寄附金は、以下の助成・支援に活用しています。
1.登録団体助成
あらかじめ登録されたNPO法人に対し、事業費の助成を行っています。
登録団体助成金について
2.組織基盤強化助成
あらかじめ登録されたNPO法人に対し、組織基盤の強化にかかる費用の助成を行っています。
組織基盤強化助成金について
3.市民活動団体運営支援講座
組織運営等に関する講座を、市民活動団体の運営に詳しい講師を招いて、実施しています。
市民活動団体運営支援講座について
1.寄附金の合計(平成17年度から令和5年度)
- 金額:513,142,367円
- 件数:5,101件
属性 | 件数 | 金額 |
---|---|---|
企業 | 195件 | 78,534,062円 |
個人 | 4,801件 | 410,520,748円 |
その他 | 105件 | 24,087,557円 |
希望先 | 件数 | 金額 |
---|---|---|
分野 | 171件 | 51,213,884円 |
団体 | 4,758件 | 439,919,681円 |
希望なし | 173件 | 22,008,802円 |
※1.寄附をいただいた際に活⽤先の希望のあった内訳を計上しています。
複数選択可能だったため、合計件数が寄附⾦額合計件数を上回っています。
- 「分野」:活動分野(5分野)の中から特定の分野を希望されたものです。
- 「団体」:あらかじめ登録された団体から特定の団体を希望されたものです。
- 「希望無し」:特定の分野や団体ではなく、市⺠活動全般へ活⽤を希望されたものです。
2.基⾦の活⽤(平成17年度から令和5年度)
- ⾦額:513,142,367円
3.基⾦の残⾼(令和6年3⽉31⽇時点)※2
- ⾦額:117,993,371円
※2.基⾦残⾼の⾦額には、基⾦開設のための積⽴⾦及び各年度の利⼦が含まれています。
このページへのお問合せ
市民局地域支援部市民協働推進課
電話:045-671-4734
電話:045-671-4734
ファクス:045-223-2032
ページID:271-474-983