このページへのお問合せ
教育委員会事務局金沢図書館
電話:045-784-5861
電話:045-784-5861
ファクス:045-781-2521
メールアドレス:ky-libkocho10@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年1月9日
お読みになりたい図書・雑誌を音訳者が読み上げるサービスを行っています。場所は図書館に朗読専用の部屋があります。
来館される日時を事前に電話等で予約をお願いします。
ご希望の本、雑誌のご用意、またはお調べになりたいことの資料の手配に時間がかかることがあります。予約の時にご相談ください。
録音資料・点字資料を貸出します。中央図書館から、ご自宅へ配送します。
2階で広報よこはま、電話帳、ラジオ番組などの点字資料がご利用いただけます。
•対面朗読及び録音資料・点字資料の貸出には事前の利用登録が必要です。登録は各図書館で受け付けています。
•ご登録いただけるのは、横浜市内に在住もしくは在学、在勤で、視覚障害により身体障害者手帳の交付を受けている方です。
•登録の際は、お名前・ご住所などのほか、身体障害者手帳の区分・等級を確認させていただきます。
心身に障害があり図書館への来館が困難な方に、図書や雑誌の配送貸出を行います。
•配送貸出のご利用には事前の利用登録が必要です。各図書館で受け付けています。
•ご登録いただけるのは、横浜市内に在住もしくは在学、在勤で、身体障害者手帳・療育手帳(愛の手帳)・精神障害者保健福祉手帳のいずれかの交付を受けている方です。
•登録の際は、お名前やご住所などのほか、障害者手帳の区分・等級等を確認させていただきます。
•各図書館窓口での貸出と併用することはできません(すでに図書館カードをお持ちの方も、窓口で本を借りることはできなくなります)。
筆談用ボードをカウンターに用意しています。お気軽に筆談をお申し出ください。
・2階に、大活字本や拡大読書器を備えています。
・カウンターに、ルーペとリーディングトラッカーを用意しています。
教育委員会事務局金沢図書館
電話:045-784-5861
電話:045-784-5861
ファクス:045-781-2521
メールアドレス:ky-libkocho10@city.yokohama.jp
ページID:662-283-393