ここから本文です。

読んでみようこんな本 小学校5・6年生向け 2022年

最終更新日 2023年12月24日

タイトルのあいうえお順にならんでいます。

本の一覧
タイトル著者(ちょしゃ)出版社本の内容
青空トランペット吉野万理子/作
宮尾和孝/絵
学研プラスぼくは広記(ひろき)、6年生。ベイスターズの応援(おうえん)が一番の楽しみ。でも最近、仲良しの(けん)太郎(たろう)とトモちんは自分のゆめのため、(じゅく)や野球の練習をがんばっている。妹の奈奈(なな)にもゆめがあるみたい。将来(しょうらい)のゆめって、もう持っていなきゃいけないの?
あたしのおばあちゃんは、プタ
ニーナ・ボーデン/作
こだまともこ/訳
金子恵/絵著
童話館出版11(さい)のキャットは祖母と楽しく2人()らし。バイクに乗り、ジーンズと(かわ)ジャンを着る祖母をキャットは「プタ」と()んでいた。ある日、お母さんがキャットを引き取りたいと言ってきた。プタと暮らしたいキャットは弁護士の所へ行く。
ヴォドニークの水の館 チェコのむかしばなし

まきあつこ/文
降矢なな/絵

BL出版水辺の主ヴォドニークは、川に身を投げようとしたまずしいむすめを水の館へつれていきました。ヴォドニークに仕えることになったむすめは、ある日「のぞくな」といいつけられた小さなつぼをあけてしまいました。すると・・・。
きみが、この本、読んだなら とまどう放課後編森川成美 ほか/作
さ・え・ら書房

飛行機マニアのぼくに、同級生のすみれが貸してくれた『星の王子さま』。どうしてぼくに読んでほしかったんだろう。あの子はどんな気持ちで読んだのかな。「本をすすめること」をテーマにした4つの物語。「ざわめく教室編」もあり。
『きみが、この本、読んだなら ざわめく教室編』

グリーン・ノウの子どもたち グリーン・ノウ物語1

ルーシー・M.ボストン/作
ピーター・ボストン/絵
亀井俊介/訳

評論社

冬休みをひいおばあさんの家ですごすことになったトーリー。古いお(しろ)のような家では、いろんなことが起こります。ねずみの人形は動きだし、見えないだれかがトーリーとかくれんぼしています。続きが5(さつ)あります。
『グリーン・ノウの煙突 グリーン・ノウ物語2』
『グリーン・ノウの川 グリーン・ノウ物語3』
『グリーン・ノウのお客さま グリーン・ノウ物語4』
『グリーン・ノウの魔女 グリーン・ノウ物語5』
『グリーン・ノウの石 グリーン・ノウ物語6』

車いすはともだち城島充/著
講談社こんな車いすを見たことがありますか? 陸上、テニス、バスケ、色々な競技にあった世界一の車いすづくりに挑戦(ちょうせん)する日本のメーカーがあります。エンジニアの工夫と情熱が選手や子どもたちの夢を後押(あとお)しします。

子どもに語るモンゴルの昔話

蓮見治雄/訳・再話
平田美恵子/再話
こぐま社

アンチンフーという若者が、白へびからふしぎな石をもらい、村の人たちを大水からすくいます(「石になった狩人(かりゅうど)」より)。モンゴルの人々は、牧畜(ぼくちく)()りで生活してきました。この本には、ぜんぶで15話の昔話がのっています。

シャーロットのおくりものE.B.ホワイト/作
ガース・ウイリアムズ/絵
さくまゆみこ/訳
あすなろ書房農場でくらす子ブタのウィルバーにクモの友だちができました。名前はシャーロット。いつもウィルバーを元気づけてくれます。そして、ウィルバーがハムにされそうになったとき、友だちを救うためにシャーロットが奇跡(きせき)をおこしたのです。
ずかん世界のくつ・はきもの 見ながら学習調べてなっとく鈴木絵美留/監修
技術評論社世界中のくつが大きな写真でずらり登場! ツタンカーメン王の黄金のサンダルから、月に立った宇宙(うちゅう)飛行士(ひこうし)のブーツ、武士や忍者(にんじゃ)のはきものもご紹介(しょうかい)。わらじのひものかけ方やスリッパの作り方も分かります。自分だけの一足を作ってみよう。

ちいさなちいさな めにみえないびせいぶつのせかい

ニコラ・デイビス/文
エミリー・サットン/絵
越智典子/訳
ゴブリン書房わたしたちのまわりには、“びせいぶつ”が たくさんいる。びせいぶつは、ゆっくりと ものを かえていく。牛乳(ぎゅうにゅう)を ヨーグルトにかえる。山も がけも 海も かえてしまう。目に見えないほど ちいさな いきものは とてつもなく 大きな仕事をしている。
小さなバイキングビッケルーネル・ヨンソン/作
エーヴェット・カールソン/絵
石渡利康/訳
評論社

今から千年ほど昔、北ヨーロッパにバイキングとよばれる海賊(かいぞく)がいました。族長ハルバルの子どもビッケは、力はないけど知恵(ちえ)ではだれにも負けません。ビッケが大活躍(だいかつやく)する冒険(ぼうけん)のお話は、続きが5(さつ)あります。
『ビッケと赤目のバイキング』
『​ビッケと空とぶバイキング船』
『ビッケと弓矢の贈りもの』
『ビッケと木馬の大戦車』
『ビッケのとっておき大作戦』

チポロ菅野雪虫/著
講談社

ススハム・コタンのチポロは、おばあちゃんと2人()らし。魔物(まもの)にさらわれた(おさな)なじみのイレシュを助けるため、チポロは北を目指します。父さんが残した二本の矢と、小さなミソサザイの神だけが旅の仲間です。シリーズが3(さつ)あります。
『ヤイレスーホ』
『ランペシカ 』

トイレをつくる未来をつくる会田法行/写真・文
ポプラ社2002年にできた新しい国・東ティモールの山の中で、(あな)()る人たちがいます。なんの穴? まわりに(かべ)と屋根をつくると、トイレになりました! 村では病気が減り、子どもたちは元気に学校へ行って、勉強ができるようになったのです。
どれがいちばんすき?ジェイムズ・
スティーブンソン/作
千葉茂樹/編訳
岩波書店

「パン屋さんって だいすきさ ほしいものが みつからなくても みるものぜんぶ ほしくなる」(「パン屋さん」より)イラストを見ているだけでも楽しい詩集絵本。シリーズに『こうえん』もあります。
『こうえん』

のんびり村は大さわぎ!

アンナレーナ・ヘードマン/作  

菱木晃子/訳

杉原知子/絵 

徳間書店

あたしはいま、豪華(ごうか)客船で大海原を航海中。めちゃくちゃ退屈(たいくつ)。そこで去年の夏のすごいできごとをママの携帯(けいたい)()きこむことにした。あたしたちの「ギネスブックにのるような世界記録をつくる!」という挑戦(ちょうせん)のおはなしを。

ハックルベリー・フィンの冒険
上 下

マーク・トウェーン/作
上杉隼人/訳
にしけいこ/絵
講談社

ハックは黒人奴隷(どれい)のジムといっしょに、(いかだ)で旅に出た。これでどこにでも行けるんだ。でも、ある(ばん)、デッカい船がぶつかって、筏はまっぷたつにされた。ハックは川の中で何度も()んだけど、ジムがいない!『トム・ソーヤーの冒険』の続編。
『トム・ソーヤーの冒険』

パンプキン! 模擬原爆(もぎげんばく)の夏令丈ヒロ子/作
宮尾和孝/絵
講談社

戦争中、原爆を落とす練習のために作られた模擬原爆。5年生の夏休み、ヒロカはいつも行くコンビニの場所にも、模擬原爆が落ちたことを知る。興味を持ったヒロカは、自由研究で(かべ)新聞を作り、みんなに伝えることに決めた。

日小見不思議草紙(ひおみふしぎぞうし)藤重ヒカル/作
飯野和好/絵
偕成社

江戸の昔、どこにあるのか、だれも知らない日小見の町でおきたこと。構えるだけで相手に勝てる「名刀たんぽぽ丸」や、ネコが(うた)って(おど)る「ネコかぶりの日」のひみつなど。読めばたちまち、不思議な時間が流れ出します。

ふしぎ!光る生きもの大図鑑(だいずかん)近江谷克裕/著
小江克典/著
国土社

ぬすんだタンパク(しつ)で光る魚や、ほかの虫のふりをして光るホタルがいるのを知っていますか? ほかにも光る生きものはたくさんいます。なぜ、どのようなしくみで光っているのでしょう? ふしぎな光る生きものたちの世界へ、さあ、出発!

ぼくらのスクープ赤羽じゅんこ/著
講談社変わり者のクラスメイト「魔王(まおう)」とぼくは二人だけの新聞係。ある日、ぼくはピンポンダッシュの犯人に間違(まちが)えられる。ちがうって言ってもだれも本気で信じてくれない。こうなったらぼくらが真実をスクープして、学級新聞にのせてやるんだ!
まだある!!アレにもコレにも!モノのなまえ事典

杉村喜光/文
大崎メグミ/絵

ポプラ社

さて、質問です。「分数の真ん中の線の名前は?」「耳かきのふわふわしたアレって、なんていう?」いざ、聞かれると答えられないものばかり。名前からモノのなりたちが見えてくる。『アレにもコレにも! モノのなまえ事典』の続編。
『アレにもコレにも! モノのなまえ事典 』

わたしのあのこあのこのわたし岩瀬成子/著
PHP研究所秋は、五年生でモッチと同じクラスになり「友だちになりたい」と手紙を書いた。なのに、モッチの弟に大切なレコードを(きず)つけられ、いじわるをいってしまう。自分が悪いとわかっているけど、もやもやした気もち。モッチはどう思ってるの?

このページへのお問合せ

教育委員会事務局中央図書館サービス課

電話:045-262-0050

電話:045-262-0050

ファクス:045-231-8299

メールアドレス:ky-libkocho-s@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:970-869-885

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews