ここから本文です。

講演会・イベント情報

横浜市では、市民の皆さんが、人権問題への理解を深め、身近な問題として捉えていただけるよう、講演会やイベントの開催など、様々な啓発事業に取り組んでいます。このぺージでは、横浜市で実施する人権に関する講演会、イベント情報を掲載しています。詳細は、講演会・イベント名をクリックしてください。

最終更新日 2024年12月23日

令和6年度

講演会・イベント情報
申込など 開催日時 場所 講演会・イベント名
【申込締切】
令和7年1月28日(火曜日)まで
電子申請・届出システム、メール、FAXにて受付
令和7年1月30日(木曜日)
午後2時から午後3時30分まで
(開場 午後1時30分)
港北公会堂

港北区人権啓発講演会
「僕の宝物」~障害を受容できるきっかけとなった出来事や東京2020パラリンピックについて

【申込締切】
令和7年1月5日(日曜日)まで

令和7年1月18日(土曜日)
午後2時から午後4時30分まで
横浜市開港記念会館 講堂

中区人権啓発講演会
映画「梅切らぬバカ」の上映及び講演会

終了しました

令和6年12月19日(木曜日)
午後2時から午後3時45分まで
(開場 午後1時30分)

栄区民文化センター リリスホール 栄区防災×人権啓発講演会
「地域コミュニティと災害に強いまち~誰ひとり取り残さないために~」
終了しました

令和6年12月9日(月曜日)
午後2時から午後4時まで

瀬谷公会堂 瀬谷区人権啓発講演会
「ユーモアで文化を越えたつながりを」

終了しました

令和6年12月8日(日曜日)
午後12時30分から午後4時まで

新都市プラザ(そごう地下2階) 北朝鮮による拉致問題啓発イベント「すべての拉致被害者救出を!~めぐみさんと家族の写真展~」
終了しました

令和6年12月8日(日曜日)
午後2時から午後4時まで
(開場 午後1時30分)

横浜市神奈川区民文化センター かなっくホール

神奈川区読書活動推進講演会
「自分らしく生きたっていいんじゃない」

【申込締切】
〈会場参加〉
終了しました
〈オンライン視聴〉
令和7年1月8日(水曜日)まで

〈会場参加〉
令和6年12月5日(木曜日)
午後1時30分から午後3時まで
〈オンライン視聴〉
令和7年1月15日(水曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで

〈会場参加〉
鶴見区民文化センター サルビアホール

鶴見区人権啓発講演
「あきらめない心」

【申込】
〈会場参加〉
終了しました
〈動画配信〉
詳細が決まり次第お知らせします。

〈会場参加〉
令和6年12月4日(水曜日)
午前10時30分から正午まで
〈動画配信〉
令和7年1月下旬頃から3月末まで

〈会場参加〉
泉公会堂

泉区人権啓発講演会
「発達障害の子とハッピーに暮らすヒント ~家族も地域もみんなで~」

終了しました

〈会場参加〉
令和6年11月28日(木曜日)
午後1時から午後4時まで
(開場 午後0時30分)
〈オンライン視聴〉
令和6年12月5日(木曜日)午後1時から令和6年12月11日(水曜日)午後4時まで

〈会場参加〉 
南公会堂

犯罪被害者等支援 市民講演会
「犯罪被害にあったとき・・・ーあなたは想像できますか?子どもが犯罪被害にあった先をー」

終了しました 令和6年10月23日(水曜日)
午後2時から午後3時30分まで
(開場 午後1時30分)
西公会堂 西区・保土ケ谷区合同人権啓発講演会
「『今しかできないこと』~パラスポーツと人権~」
終了しました

令和6年9月25日(水曜日)
午後2時から午後4時30分まで
(開場 午後1時30分)

青葉公会堂 青葉区人権啓発講演会
「認知症が私たち家族にくれたギフト 第2弾」

終了しました

令和6年9月13日(金曜日)
午後3時から午後4時30分まで

磯子公会堂 磯子区人権啓発講演会
「ことばとこころ」

令和5年度

講演会・イベント情報
申込など 開催日時 場所 講演会・イベント名

終了しました

令和6年3月5日(火曜日)
午後1時30分から午後4時まで
情報文化センター6階 情文ホール 中区人権啓発映画上映会
映画「破戒」

終了しました

令和6年2月9日(金曜日)午後2時から令和6年3月8日(金曜日)午後5時まで オンライン配信

横浜市令和5年度企業向け人権啓発セミナー
「企業と人権 ~ことばとこころ~」

終了しました

令和6年3月4日(月曜日)午後2時から午後3時30分まで(午後1時30分開場) 港北公会堂 港北区人権啓発講演会
「性の多様性を認め自分らしく生きられる社会づくり~20人に1人はいるかもしれないLGBTQ~」
終了しました 令和5年12月10日(日曜日)
午後12時30分から午後4時まで
新都市プラザ 北朝鮮による拉致問題啓発イベント
「すべての拉致被害者救出を!~横田めぐみさんと家族の写真展~」

終了しました

<会場参加>
令和5年12月7日(木曜日)午後1時30分から午後3時まで
<オンライン視聴>
令和6年1月15日(月曜日)から令和6年1月31日(水曜日)まで

<会場参加>

鶴見公会堂

鶴見区人権啓発講演会
「男らしさ、女らしさより自分らしさが社会を変える ~LGBT・男性・女性とは~」

終了しました

令和5年12月6日(水曜日)午後1時30分から午後4時まで(午後1時開場) 磯子公会堂

磯子区認知症普及啓発・人権講演会
「認知症になっても自分らしく生きるために~すべての人に知ってほしいこと~」

終了しました

<会場参加>
令和5年12月4日(月曜日)
午後2時30分から午後4時まで
<オンライン視聴>
令和6年1月15日(月曜日)から令和6年1月28日(日曜日)まで
<会場参加>
神奈川公会堂
神奈川区人権啓発講演会
「ユーモアで文化を越えたつながりを!」

終了しました

<会場参加>
令和5年11月29日(水曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
<オンライン視聴>
令和5年12月6日(水曜日)午後1時30分から令和5年12月12日(火曜日)午後4時30分まで

<会場参加>
神奈川公会堂

犯罪被害者等支援市民講演会
「犯罪被害にあったとき・・・-あなたや家族、友人が犯罪被害に巻き込まれたら-」

終了しました 令和5年11月27日(月曜日)午後2時30分から午後4時まで(午後2時開場) 青葉公会堂 青葉区人権啓発講演会
「認知症が私たち家族にくれたギフト」
終了しました 令和5年11月21日(火曜日)午後2時から午後4時まで 瀬谷公会堂 瀬谷区人権啓発講演会
「性の多様性を認め自分らしく生きられる社会づくり〜20人に1人はいるかも知れないLGBTQ〜」

令和4年度

講演会・イベント情報

申込など

開催日時 場所 講演会・イベント名
終了しました

令和5年2月13日(月曜日)午前10時から
令和5年2月28日(火曜日)午後5時まで

オンライン配信

横浜市令和4年度企業向け人権啓発セミナー
「企業とLGBT 誰もが働きやすい職場、誰もが生きやすい社会へ あなたも多様性の当事者として、一歩踏み出そう」

終了しました

<会場参加>
令和4年11月16日(水曜日)
午後1時30分から午後4時30分まで
<オンライン視聴>

令和4年11月24日(木曜日)午後1時30分から

令和4年11月30日(水曜日)午後4時30分まで

<会場参加>
横浜市磯子公会堂

犯罪被害者等支援市民講演会

「犯罪被害にあったとき・・・
-あなたや家族、友人が犯罪被害に巻き込まれたら-」
(講演会は終了しました。ご参加ありがとうございました。)

令和3年度

講演会・イベント一覧
申込など 開催日時 場所 講演会・イベント名
終了しました

令和3年12月10日(金曜日から令和4年1月31日(月曜日まで

-

人権よこはまWebキャンペーン2021

終了しました

令和3年12月6日(月曜日)午後7時から
令和3年12月20日(月曜日)午後5時まで

横浜市庁舎1階展示スペースB

人権啓発パネル展
「身近なこと。知ってみませんか?
-人権への入口展-」

終了しました

<会場参加>
令和3年11月17日(水曜日)
午後1時30分から午後4時30分まで
<オンライン視聴>
令和3年11月18日(木曜日)
午後1時30分から午後4時30分まで

<会場参加>
横浜市港南公会堂

犯罪被害者等支援市民講演会
「犯罪被害にあったとき・・・
-あなたや家族、友人が犯罪被害に巻き込まれたら-」
(講演会は終了しました。ご参加ありがとうございました。)


このページへのお問合せ

市民局人権課

電話:045-671-2718

電話:045-671-2718

ファクス:045-681-5453

メールアドレス:sh-jinken@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:782-453-619

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews