このページへのお問合せ
こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課
電話:045-671-2455
電話:045-671-2455
ファクス:045-550-3946
メールアドレス:kd-chikoshien@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年6月23日
男性不妊という言葉はよく耳にするものの、実際に検査や相談に行くとなると、少しためらってしてしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これまで横浜市では、妊娠・出産を望む夫婦を対象に、横浜市立大学と協力して、講演会や相談会を通じて男性不妊に関する正しい理解のための啓発活動を行ってきましたが、より多くの方が自宅でも観ていただけるように、男性不妊の基本的な知識を学べる動画を作成しました。
動画1本につき、10分以下の短い動画になっていますのでお気軽にご覧下さい!
•講師:横浜市立大学附属病院市民総合医療センター生殖医療センター部長 湯村寧医師
1.身近にある男性不妊・その原因
2.男性不妊の検査法
3.男性不妊の基本的な治療(生活指導と薬物療法)
4.男性不妊の基本的な治療(手術療法)
5.男性不妊かもと思ったら?
こども青少年局こども福祉保健部地域子育て支援課
電話:045-671-2455
電話:045-671-2455
ファクス:045-550-3946
メールアドレス:kd-chikoshien@city.yokohama.jp
ページID:863-751-238