このページの先頭です

情報提供

他機関の研修等をご案内します。順次更新いたします。

最終更新日 2023年6月9日

研修内容やお申込みなどについては、各研修実施機関に直接お問い合わせください。

①情報提供:保育士等キャリアアップ研修 [他機関が実施する研修]

研修実施
機関

研修名 開催要項・申込等

神奈川県
ほか

<神奈川県指定>

保育士等キャリアアップ研修

(保育エキスパート等研修)

令和5年度 保育エキスパート等(保育士等キャリアアップ)研修指定一覧(神奈川県ウェブサイト)(外部サイト)

※受講対象やお申込みなどについては、各研修指定機関(実施機関)に直接お問い合わせください。

(参考)神奈川県保育エキスパート等(保育士等キャリアアップ)研修について(神奈川県ウェブサイト)(外部サイト)

社会福祉法人
日本保育協会

<東京都指定>

保育士等キャリアアップ研修【前期】

実施要領(PDF:1,305KB)
※お問い合わせは、社会福祉法人 日本保育協会 研修部へお願いします。

②情報提供[他機関の実施する研修] (保育士等キャリアアップ研修を除く)
掲載月 研修実施主体 研修名 開催日等 開催要項・申込等
< 令和5年 >
6月 かながわ福祉サービス運営適正化委員会 苦情解決研修会(第1回 基礎編)

7月28日(金曜日)

開催のお知らせ(PDF:305KB)

5月

千葉大学教育学部
附属幼稚園

令和5年度 千葉大学教育学部附属幼稚園
研究会

6月~
令和6年2月

研究会案内(PDF:391KB)
4月 和泉短期大学 喀痰吸引等研修 5月~8月

募集要項等(PDF:473KB)

申込書(ワード:17KB)

一般社団法人 横浜市医師会 令和5年度 横浜型医療的ケア児・者等支援者養成研修 公開講座 5月~12月 開催案内(PDF:1,156KB)

社会福祉法人 日本保育協会

にっぽ保育セミナー
(オンライン配信)

6月~8月 開催案内(PDF:370KB)
2月 神奈川県立保健福祉大学実践教育センター 令和5年度 子ども虐待予防研修 6月~7月 開催案内(PDF:190KB)

横浜市と昭和女子大学が協定を締結しました。

 昭和女子大学では、令和3年4月に、保育・福祉施設等の専門的な経営人材を育成する「福祉共創マネジメントコース」を全国で初めて大学院に開設します。このコース創設を機に、横浜市と昭和女子大学が協定を締結しました。1年間で保育施設等の組織マネジメントや施設経営を専門的に学び、修士号が取得できます。
 詳しくは、下記の昭和女子大学のウェブサイトをご覧ください。
  ・横浜市と昭和女子大学との協定について(外部サイト)
  ・福祉共創マネジメントコースについて(外部サイト)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課

電話:045-671-2397

電話:045-671-2397

ファクス:045-663-1925

メールアドレス:kd-hoikushien@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:929-307-880

先頭に戻る