このページへのお問合せ
横浜市放射線対策本部(会議事務局)
電話:045-671-2470
電話:045-671-2470
ファクス:045-664-7296
メールアドレス:kf-kenkoanzen@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年11月29日
区分 | 内容 | 窓口 |
---|---|---|
1空間放射線量等について | (1)空間放射線モニタリング(モニタリングポスト) | 環境創造局環境管理課監視センター 電話:045-671-3507 |
(2)市立学校に関すること | 教育委員会事務局健康教育課 電話:045-671-3275 | |
(3)保育所等に関すること | こども青少年局保育・教育運営課 電話:045-671-2396 | |
(4)私立幼稚園に関すること | こども青少年局子育て支援課 電話:045-671-2084 | |
(5)公園に関すること | 環境創造局公園緑地維持課 電話:045-671-3848 | |
(6)子どもの遊び場等に関すること | 市民局地域施設課 電話:045-671-2326 | |
(7)施設周辺道路(学校・公園等)に関すること | 道路局維持課 電話:045-671-2782 | |
(8)河川施設(親水拠点等)、雨水調整池に関すること | 道路局河川管理課 電話:045-671-2855 | |
(9)港周辺の市民利用施設に関すること | 港湾局賑わい振興課 電話:045-671-2888 | |
(10)下水道施設に関すること | 環境創造局下水道施設管理課 電話:045-671-3969 | |
(11)ごみ焼却工場・埋立処分場に関すること | 資源循環局資源政策課調査等担当 電話:045-742-3713 | |
(12)その他空間放射線に関すること | 環境創造局環境管理課 電話:045-671-2499 | |
2食品・水道水中の放射性物質について | (1)市内産農産物、市内産畜産物に関すること | 環境創造局農業振興課 電話:045-671-2637 健康福祉局食品衛生課 電話:045-671-2459 |
(2)市内産水産物に関すること | 環境創造局農政推進課 電話:045-671-2631 健康福祉局食品衛生課 電話:045-671-2459 | |
(3)市内流通食品、その他食品 食肉衛生検査所での牛の全頭検査に関すること | 健康福祉局食品衛生課 電話:045-671-2459 | |
(4)小学校給食に関すること | 教育委員会事務局健康教育課 電話:045-671-3277 | |
(5)保育所等給食に関すること | こども青少年局子育て支援課 電話:045-671-2397 | |
(6)水道水に関すること | 水道局水質課 電話:045-371-5656 | |
3健康相談について | (1)健康に関する相談 | 健康福祉局健康安全課 電話:045-671-2470 各区福祉保健センター福祉保健課健康づくり係 電話:リンク |
(2)食品に関する相談 | 健康福祉局食品衛生課 電話:045-671-2459 各区福祉保健センター生活衛生課 電話:リンク |
横浜市放射線対策本部(会議事務局)
電話:045-671-2470
電話:045-671-2470
ファクス:045-664-7296
メールアドレス:kf-kenkoanzen@city.yokohama.jp
ページID:299-233-297