このページへのお問合せ
脳卒中・神経脊椎センター地域連携総合相談室
電話:045-753-2938(直通)
電話:045-753-2938(直通)
ファクス:045-753-2894(直通)
メールアドレス:by-no-chiiki@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年9月5日
脳卒中・神経脊椎センターでは、地域の医療機関の先生方からのご依頼により検査を行う共同機器利用制度を運用しています。検査結果は読影、レポートを添えてご依頼元へご報告します。
ご利用の際は連携登録医になる必要はございませんので、是非、ご診療にお役立てください。
当院では、富士フイルムメディカル製C@RNAConnect(カルナコネクト)を使用しています。
事前のご申請(アカウント作成)をしていただくことで、365日24時間予約システムをご利用いただけます。
申請書にご記入、押印のうえ、ご郵送ください。
送付先
〒235-0012
神奈川県横浜市磯子区滝頭1丁目2番1号
横浜市立脳卒中・神経脊椎センター地域連携総合相談室宛
※申請書類や返送用の封筒をご用意させていただきますので、地域連携総合相談室までお電話ください。
※インターネット予約ではMR検査、CT検査、EOS検査をご案内しております。その他の検査依頼についてはお電話にてお申し込みください。
カルナコネクトのページ(外部サイト)にアクセスし、クリニック様ごとのIDとパスワードでログインします。
「診察・検査予約」ボタンをクリックします。
空いている日付の予約ボタンをクリックします。
依頼書に必要項目を入力し、予約ボタンをクリックすると予約が確定します。
患者さんに「検査依頼書」と「検査のご案内」をプリントアウトしてお渡しください。
検査依頼書と検査のご案内は、当日、お持ちいただくようにご案内ください。
当院へのFAXは不要です。
後日、当院から検査結果を依頼元の先生に郵送します。
脳卒中・神経脊椎センター地域連携総合相談室にお電話ください。予約日時をその場でご案内します。
電話:045-753-2938(直通)
検査依頼書兼紹介状(診療情報提供書)をFAXでお送りください。
FAX:045-753-2894(直通)
患者さんに「検査依頼書」と「検査のご案内」をお渡しください。
検査依頼書と検査のご案内は、当日、お持ちいただくようにご案内ください。
不明な点がある場合、問い合わせをする場合がありますので、予約内容については、控えを取っておいてください。
SPECT検査依頼書(R5.6.1更新)(PDF:135KB)
SPECT検査のご案内(R5.6.1更新)(PDF:296KB)
骨密度検査のご案内(R5.6.1更新)(PDF:298KB)
EOS検査のご案内(R5.6.1更新)(PDF:301KB)
検査種別 | 曜日・時間 | 所要時間 | 内容 | 費用 3割負担 の場合 |
---|---|---|---|---|
CT検査 320列マルチ スライスCT | 平日 10:00 10:30 11:00 14:00 15:00 | 10から20分 | 脳をはじめ、全身の単純CT検査をお受けします。 ※造影CT検査はお受けしておりません。 | 約7,000円 |
MR検査 | 平日随時 | 30分から | 脳をはじめ、全身(乳房、心臓を除く)の単純MR検査をお受けします。 | 約9,000円 |
脳血流SPECT検査 99mTc-ECD | 火・水・木 木曜は午前のみ | 1時間 | 脳血流SPECT検査(負荷なし)を行います。画像に加え、e-ZISによる解析結果及び放射線科医師のレポートを添えてご報告します。 | 約20,000円 |
骨密度検査 DEXA | 月・水・金 | 10分 | 骨粗しょう症の予防と治療ガイドライン(2015年度版)で推奨されている腰椎と大腿骨近位部で測定します。 | 約3,000円 |
EOS検査 | 月・水・金 10:00 11:00 14:00 15:00 16:00 | 10分から15分 | 荷重下(立位または座位)での脊椎、腰、股関節の形態と配列の評価 | 約5,000円 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
脳卒中・神経脊椎センター地域連携総合相談室
電話:045-753-2938(直通)
電話:045-753-2938(直通)
ファクス:045-753-2894(直通)
メールアドレス:by-no-chiiki@city.yokohama.jp
ページID:494-657-935