住宅用消火器を設置しましょう!
~住宅で火災が発生した場合、消火器を使用した初期消火が非常に有効です。~
最終更新日 2022年9月9日
住宅用消火器とは
住宅用消火器は、一般住宅向けの初期消火用として設計された消火器で、小型で軽く、簡単に操作できます。本体の色もカラフルで、粉末と強化液タイプがあります。薬剤の詰め替えができない構造となっていますので、消火器に表示された使用期限を過ぎたものは、交換が必要です。
どこに設置するのか?
誰もが見やすく、使いやすい場所に置きましょう。
腐食しやすい場所、湿気の多い場所、潮風や雨風にさらされる場所には設置しないでください。
※出典:一般社団法人 日本消火器工業会
どこで買えるのか?
住宅用消火器は、インターネット、ホームセンター、防災用品店等で購入することができます。
悪徳な消火器の訪問販売や点検にはご注意ください!
※消防職員がお宅に訪問し消火器を販売することはありません。
不審に思った場合は、お近くの消防署へご連絡ください。
どうやって使うのか?
いつまで使えるのか?
住宅用消火器の使用期限は約5年です。
使用期限が過ぎた消火器や腐食等の異常が見受けられる消火器は正常に使えないこともあり危険です。
そのまま放置せず、新しい消火器と交換しましょう。
異常が見受けられる消火器