ここから本文です。

自衛消防業務講習のご案内

最終更新日 2024年4月10日

目次

1.講習案内

自衛消防組織の班長や防災センター要員の方向けの講習案内ページです。

(防火管理者、防災管理者の講習を受講される方はこちら→講習案内ページ

対象講習

  • 自衛消防業務新規講習:初めて自衛消防業務講習の修了証を取得する講習
  • 自衛消防業務再講習:自衛消防業務講習を受講した日以後における最初の4月1日から5年以内に再受講する講習

↓講習に関する案内はこちらを確認↓

2.受講対象者

  • 横浜市在住で 次の1~3のいずれかの業務に従事する予定又は従事している方

 又は

  • 横浜市内の建物で 次の1~3のいずれかの業務に従事する予定又は従事している方
  1. 自衛消防組織の統括管理者
  2. 自衛消防組織の業務ごとの班長となる方
  3. 横浜市火災予防条例第68条の2に規定する防災センターの要員となる方

自衛消防業務が対象となる建物

以下の用途及び規模に該当する場合は、対象となります。

  1. 共同住宅、格納庫等及び倉庫以外すべての用途
  2. 階数が11以上で延べ面積1万平方メートル以上の防火対象物
  3. 階数が5以上10以下の防火対象物で延べ面積2万平方メートル以上の防火対象物
  4. 階数が4以下で延べ面積5万平方メートル以上の防火対象物
  5. 延べ面積1,000平方メートル以上の地下街

※複合用途の場合は、共同住宅、格納庫等及び倉庫部分を除いた規模

3.申込方法

↓お申込みの前に必ずこちらをご確認ください↓

申込方法は、「(1)インターネット」及び「(2)消防署の窓口」の2通りあります。
※ 受付開始前の講習のお申し込みできません。→受付開始日はこちらを確認(PDF:54KB)

(1)インターネットでお申し込みする場合

申込方法はこちら(PDF:2,424KB)
申込方法を確認した方は以下の「講習管理ページ」からお申し込みができます

↓講習管理ページはこちら↓
https://sy-koushu.city.yokohama.lg.jp/bouka/(外部サイト) ハマくん

(2)消防署の窓口でお申し込みする場合

申込方法はこちら(PDF:726KB)
↓受講申請書のダウンロードはこちら↓
「受講申請書」のダウンロード(ワード:19KB)
※ 受講申請書は消防署の窓口にもあります。
※ 受付時間は平日の8時45分から17時00分までです。

    4.受講手数料・支払方法

    受講手数料(非課税)

    • 自衛消防業務新規講習 35,000円
    • 自衛消防業務再講習 20,000円

    ※ 受講手数料は非課税となります。
    ※ 非課税ですので、インボイス制度への対応は行っておりません。

    支払方法

    支払方法は「納付書払い」「キャッシュレス決済」の2通りです。
    ※ インターネットでのお申込みの場合は、どちらかの方法を選択できます。
    ※ 消防署の窓口でのお申込みの場合は、「納付書払い」になります。

    5.講習のキャンセル

    • 講習をキャンセルする場合は、受講日の2週間前までにご連絡ください。
    • ご自身のご都合でキャンセルする場合、受講手数料の返還はいたしません。
    • 受講日の変更は、承れませんので、すでにお申し込みの講習をキャンセルし、別の日程で再度お申込みください。

    ※ 自然災害等により、講習を中止した場合に限り、振替受講又は受講手数料の返還が可能となります。

    キャンセル・申込情報の変更方法

    6.講習会場・講習時間

    講習会場

    講習は全ての日程を「横浜市消防訓練センター」で行います。

    講習時間

    自衛消防業務新規講習

    1日目:8時50分から17時10分(受付開始:8時30分から)
    2日目:9時20分から16時30分(受付開始:9時00分から)

    自衛消防業務再講習

    8時50分から15時00分(受付開始:8時30分から)

    ※ 講習の開始時刻を過ぎると講習会場へ入室することができませんので、ご注意下さい。
    ※ 途中1時間のお昼休憩があります。講習会場周辺は飲食店やコンビニエンスストア等がありませんので、
      昼食はあらかじめ各自でご用意ください。
    ※ 令和6年度から会場食堂からの昼食の提供は行いません。

    7.講習科目の一部免除

     甲種防火管理新規講習及び防災管理新規講習(併用講習を含む)の両方の既修者については、
     「自衛消防業務新規講習」の重複する講習科目(7時間)を免除することができます。
     ただし、受講手数料及び効果測定は免除されませんのでご注意ください。
    詳しくはこちら→講習科目の一部免除について(PDF:49KB)

    免除を希望する方は、受講申請時に資格を証明する修了証等を提示してください。
    (1)インターネットからお申込みの方は、申込後に修了証等の画像データを電子メールで( sy-kousyuu@city.yokohama.jp )宛に送付してください。
    (2)消防署の窓口でお申込みの方は、申込時に修了証等を持参し、窓口に提示してください。
    ※ 講習科目の一部免除となった場合、講習開始時刻又は終了時刻が異なりますので、ご注意ください。

    8.受講に際しての注意事項

    • 講習には、受講票、領収書の原本又は写し(キャッシュレス決済の場合は、支払完了画面)及び筆記用具を持参して下さい。

    ※ 受講票の発行方法→受講票発行方法(PDF:919KB)
    ※ キャッシュレス決済の支払完了画面の表示方法→マイページ確認方法(PDF:760KB)

    • 講習会場には、駐車場がありませんので、公共交通機関をご利用下さい。
    • 「自衛消防業務新規講習」は、 連続した2日間の講習を受講する必要がありますのでご注意ください。
    • 消火訓練等の実技がありますので、タオル等をご用意いただくとともに、支障のない服装での参加をお願い
      します。
    • 講習会場周辺は飲食店やコンビニエンスストア等がありませんので、昼食はあらかじめ各自でご用意ください。
      ※ 令和6年度から会場食堂からの昼食の提供は行いません。
    • 講習会場には、ごみ箱はありませんのでお弁当などのごみはお持ち帰りをお願いします。
    • 自然災害等により講習会を急遽中止する場合は、公益社団法人横浜市防火防災協会のウェブサイトで中止を案内します。→横浜市防火防災協会ウェブサイトURL : https://www.ydp.or.jp/(外部サイト)
    • お申込み前の重要説明事項はこちら(PDF:96KB)

    9.講習日程・受付開始日

    10.お問い合わせ

    お問い合わせ一覧

    受付場所

    所在地

    電話番号

    横浜市鶴見消防署

    横浜市鶴見区中央3丁目20番1号

    電話:045-503-0119

    横浜市神奈川消防署

    横浜市神奈川区広台太田町3番地8

    電話:045-316-0119

    横浜市西消防署

    横浜市西区戸部本町50番地11号

    電話:045-313-0119

    横浜市中消防署

    横浜市中区山吹町2番地2

    電話:045-251-0119

    横浜市南消防署

    横浜市南区浦舟町2丁目33番地

    電話:045-253-0119

    横浜市港南消防署

    横浜市港南区港南4丁目2番10号

    電話:045-844-0119

    横浜市保土ケ谷消防署

    横浜市保土ケ谷区神戸町140番地5

    電話:045-342-0119

    横浜市旭消防署

    横浜市旭区鶴ケ峰1丁目4番地12

    電話:045-951-0119

    横浜市磯子消防署

    横浜市磯子区磯子2丁目1番3号

    電話:045-753-0119

    横浜市金沢消防署

    横浜市金沢区泥亀2丁目9番1号

    電話:045-781-0119

    横浜市港北消防署

    横浜市港北区大豆戸町26番地1

    電話:045-546-0119

    横浜市緑消防署

    横浜市緑区中山四丁目36番19号

    電話:045-932-0119

    横浜市青葉消防署

    横浜市青葉区市ケ尾町33番地1

    電話:045-974-0119

    横浜市都筑消防署

    横浜市都筑区茅ケ崎中央32番地1号

    電話:045-945-0119

    横浜市戸塚消防署

    横浜市戸塚区戸塚町4144番地

    電話:045-881-0119

    横浜市栄消防署

    横浜市栄区桂町301番地

    電話:045-892-0119

    横浜市泉消防署

    横浜市泉区和泉中央北5丁目1番1号

    電話:045-801-0119

    横浜市瀬谷消防署

    横浜市瀬谷区二ツ橋町190番地

    電話:045-362-0119

    インターネット申請

    横浜市消防局予防課

    電話:045-334ー6406

    PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
    お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
    Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

    このページへのお問合せ

    消防局予防部予防課

    電話:045-334-6406

    電話:045-334-6406

    ファクス:045-334-6610

    メールアドレス:sy-yobo@city.yokohama.jp

    前のページに戻る

    ページID:444-228-929

    • LINE
    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • YouTube
    • SmartNews