このページへのお問合せ
総務局危機管理部地域防災課
電話:045-671-3456
電話:045-671-3456
ファクス:045-641-1677
メールアドレス:so-chiikibousai@city.yokohama.jp
最終更新日 2018年9月11日
大地震発生後、被災した建物が引き続き安全に使用できるか早急に判定を行い、余震等による建物の倒壊や落下物等による二次災害を防止するため、応急危険度判定士の協力を得て、応急危険度判定活動に必要な資機材(ヘルメット、ナップザック、下げ振り、クラックスケール)を各区1か所の割合で防災備蓄庫に配備しています。
応急危険度判定士は、建築士などのうち、専門の講習を修了した方々で、発災時にはボランティアとして判定作業を行ないます。
建築局 建築防災課 045-671-2928
通常は配水管の一部として新鮮な水道水が流れている地下式の貯水槽で、水圧が低下すると流入、流出の弁が閉まり、飲料水が貯留される構造になっています。配水池から離れた地域の給水拠点として、地域防災拠点の小・中学校を中心に整備しています。
水道局給水維持課 045-633-0174
地震に強い配水幹線から耐震管路を布設し、その先端部に応急給水装置を取り付けて給水する施設で、地域防災拠点の小・中学校、区役所、公園等へ整備しています。
水道局給水維持課 045-633-0174
・鶴見区総務課 045-510-1655 ・保土ケ谷区総務課 045-334-6203 ・青葉区総務課 045-978-2213
・神奈川区総務課 045-411-7004 ・旭区総務課 045-954-6007 ・都筑区総務課 045-948-2212
・西区総務課 045-320-8308 ・磯子区総務課 045-750-2313 ・戸塚区総務課 045-866-8307
・中区総務課 045-224-8112 ・金沢区総務課 045-788-7706 ・栄区総務課 045-894-8312
・南区総務課 045-341-1225 ・港北区総務課 045-540-2206 ・泉区総務課 045-800-2309
・港南区総務課 045-847-8315 ・緑区総務課 045-930-2208 ・瀬谷区総務課 045-367-5611
建築局 建築防災課 045-671-2948
建築局 建築防災課 045-671-2943
総務局危機管理部地域防災課
電話:045-671-3456
電話:045-671-3456
ファクス:045-641-1677
メールアドレス:so-chiikibousai@city.yokohama.jp
ページID:111-561-749