ここから本文です。
児童養護施設等一覧
最終更新日 2024年10月10日
児童養護施設
児童養護施設は、保護者のない児童や保護者に監護させることが適当でない児童に対し、安定した生活環境を整えるとともに、生活指導、学習指導、家庭環境の調整等を行いつつ養育を行い、児童の心身の健やかな成長とその自立を支援する機能をもちます。
施設名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
横浜市三春学園 | 金沢区富岡東3-21-19 | 771-2258 |
高風子供園 | 中区本牧元町72-1 | 621-0430 |
旭児童ホーム | 旭区上白根町914-7 | 953-1270 |
聖母愛児園 | 中区山手町68 | 662-8338 |
日本水上学園 | 中区山手町140 | 622-7295 |
誠心学園 | 磯子区丸山1-17-17 | 751-2804 |
子どもの園 | 茅ヶ崎市堤2552 | 0467-52-8526 |
杜の郷 | 泉区岡津町1343-2 | 815-2580 |
ポート金が谷 | 旭区金が谷550 | 951-1711 |
川和児童ホーム | 都筑区川和町967 | 938-5055 |
横浜中里学園 | 青葉区みたけ台26-53 | 511-7650 |
児童自立支援施設
児童自立支援施設は、「家庭環境、行動上の問題、その他の環境上の理由により生活指導等を要する児童」が入所する施設です。通所、家庭環境の調整、地域支援、アフターケアなどの機能充実を図りつつ、非行ケースへの対応はもとより、他の施設では対応が難しくなったケースの受け皿としての役割を果たしています。
施設名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
横浜市向陽学園 | 保土ケ谷区新井町580 | 381-3016 |
横浜家庭学園 | 保土ケ谷区釜台町18-1 | 331-5884 |
乳児院
乳児院は、保護者の養育を受けられない乳幼児を養育する施設です。乳幼児の基本的な養育機能に加え、被虐待児・病児・障害児などに対応できる専門的養育機能を持ちます。
施設名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
デュナミス | 磯子区丸山1-17-17 | 751-2805 |
久良岐乳児院 | 南区中里3-23-1 | 731-5994 |
白百合ベビーホーム | 泉区中田東1-41-3 | 803-0398 |
児童心理治療施設
心理的・精神的問題を抱え日常生活の多岐にわたり支障をきたしている子どもたちに、医療的な観点から生活支援を基盤とした心理治療を行います。施設内の分級など学校教育との緊密な連携を図りながら、総合的な治療・支援を行います。
施設名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
横浜いずみ学園 | 戸塚区汲沢町991 | 871-1511 |
このページへのお問合せ
こども青少年局こども福祉保健部こどもの権利擁護課
電話:045-671-2394
電話:045-671-2394
ファクス:045-550-3948
メールアドレス:kd-yo-go@city.yokohama.lg.jp
ページID:814-743-107