ここから本文です。
第4期 横浜市港南台北公園こどもログハウス指定管理者募集
最終更新日 2021年10月8日
横浜市港南台北公園こどもログハウス
横浜市港南台北公園こどもログハウスの指定期間が、令和4年(2022年)3月31日をもって満了します。
つきましては、令和4年(2022年)4月1日から令和9年(2027年)3月31日まで(5年間)、管理運営する指定管理者を公募します。
施設概要
1 名称 | 横浜市港南台北公園こどもログハウス |
---|---|
2 所在 | 横浜市港南区港南台1-3 |
3 施設規模 | 鉄筋コンクリート造 地上2階地下1階(延床面積 256平方メートル) |
4 施設内容 | 遊具を備えたスペース、読書などができるスペース、工作などができるスペース、かくれんぼや鬼ごっこができるスペース小屋裏など |
指定管理者が行う業務の範囲
1 こどもログハウスの運営に関すること
2 一般的な施設管理に関すること
3 施設及び設備の維持保全及び管理
4 その他公募要項及び業務仕様書のとおり
指定期間
令和4年4月1日から令和9年3月31日まで
応募資格
指定期間中、安全円滑に対象施設を管理運営できる法人その他法人その他の団体(複数の団体が共同する共同事業体を含む。)とします。個人での申請はできません。
選定方法
応募書類の書類審査及び面接審査により、指定候補者及び次点候補者を選定します。
募集期間
1 公募要項配布 令和3年4月21日(水曜日)から令和3年6月11日(金曜日)まで
2 応募書類受付 令和3年6月10日(木曜日)から令和3年6月11日(金曜日)まで
公募要項、仕様書、応募関係書類
参考資料
1 横浜市公園条例(PDF:321KB)
2 横浜市公園条例施行規則(PDF:341KB)
3 港南台北公園こどもログハウスの指定管理者の候補者の選定等に関する要綱(PDF:113KB)
4 港南台北こどもログハウス指定管理者選定委員会運営要綱(PDF:130KB)
応募説明及び現地見学会
応募説明及び現地見学会を以下の通り開催します。
1 開催日時 令和3年4月28日(水曜日)午前10時から
2 開催場所 横浜市港南台北公園こどもログハウス(横浜市港南区港南台1-3)
質問受付
公募要項等の内容に関する質問は、質問書により受け付けます。
・受付期間: 令和3年4月28日(水曜日)から令和3年5月10日(月曜日)まで
・提出先:横浜市港南区地域振興課区民活動支援係
E-mail (kn-chishin-shisetu@city.yokohama.jp)
・提出方法:E-mailにて質問書をお送りください。電話での問い合わせには一切応じられませんのでご注意願います。
選定委員会
◇第1回指定管理者選定委員会【終了しました】
1 開催日時:令和3年4月8日(木)9時30分から
2 開催場所:港南区役所6階 603会議室
3 議題: (1)指定管理者選定委員会について (2)指定管理者応募書類について (3)指定管理者選定方法について
4 議事録(PDF:180KB)
◇第2回指定管理者選定委員会【終了しました】
1 開催日時:令和3年7月21日(水)9時30分から
2 開催場所:港南区役所5階 地域協働ルーム
3 議題: 応募団体面接審査及び審議
4 議事録(PDF:166KB)
選定結果
選定委員会による選定の結果、以下の通りになりました。
団体名 | 所在地 | 評点 | |
---|---|---|---|
指定候補者 | 特定非営利活動法人港南区レクリエーション協会 | 横浜市港南区 | 373点/440点 |
※審査の詳細については、第4期横浜市港南台北公園こどもログハウス指定管理者選定委員会選定報告書(PDF:384KB)をご覧ください。
指定候補者
指定候補者である「特定非営利活動法人港南区レクリエーション協会」の事業計画書は次の通りです。
事業計画書(PDF:3,531KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
港南区総務部地域振興課
電話:045-847-8391
電話:045-847-8391
ファクス:045-842-8193
メールアドレス:kn-chishin@city.yokohama.lg.jp
ページID:219-312-263